注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新生児の入院

回答5 + お礼1 HIT数 1038 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/05/17 09:47(更新日時)

14日に赤ちゃん産まれました~!!体重が2200しかなくて2500㌘以上になるまで赤ちゃんは入院だそうです(〇>_<)私は先に退院なんですが赤ちゃんの入院費1日だいたいいくら位かかるかわかる方教えてください(^^ゞ

No.348396 07/05/16 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 20:42
匿名希望1 

おめでとうございます✨
役所に行って出生届け等の手続きをする時に、乳児医療証をもらうと思うので、それがあれば医療費、差額ベッド代は無料です。
その場合、かかるのはオムツ代とミルク代等の雑費くらいだと思います。

No.2 07/05/16 21:14
匿名希望2 

地域によって違うけど乳幼児医療証は所得制限があるので年収によってはもらえないですよ😭うちももらえずいつも2割負担です💧うちの子供が入院した時は10日で8万くらいでした。病気によって違うので参考にはならないと思います😢

No.3 07/05/16 22:38
お礼

ありがとぅございます☆ まだ赤ちゃんは社会保険に加入してないのですが出生届けを出せば乳幼児医療はすぐにもらえるのですか??社会保険とか関係なぃのですか?(>_<)所得は旦那の収入だけで350万位なんです!

No.4 07/05/17 09:11
通行人4 ( 20代 ♀ )

乳児医療費の手続きは保険証がないと出来ませんでした💧
私の子も2234㌘で産まれました。一緒に退院するはずだったけど黄疸で引っかかり入院になりました。今は元気があれば小さくても一緒に帰れると言われました。病院によって違うのですね💧
ちなみに2泊3日の入院で2万5千円くらいでした。ので1日1万くらいとみていたらいいと思います😊

No.5 07/05/17 09:26
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

地域によって無料になるところがあるので、役所で聞いてみてください。
出生届けと同時に、会社の健保組合に届けを出し、すぐに保険証を発行してもらいましょう。保険証、書類等は退院までにそろえば大丈夫かと思いますが、会計の窓口に相談してみてはいかがですか?

No.6 07/05/17 09:47
通行人6 ( ♀ )

うちも低体重で1ヶ月半入院しましたが 乳児医療証の適用で無料でした。退院までに 間に合わなくても 後日 役所から支払った分は戻ってきますが、乳児医療証は所得額で 負担ありなしが決まるので 個々なんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧