中学2年生、吹奏楽部のパーカッションです。部活についての相談です。 うちの部は…
中学2年生、吹奏楽部のパーカッションです。部活についての相談です。
うちの部は夏のコンクールで銅賞続きの弱小校です。部員も少なく、小編成で合奏しています。3年が少なかった為1年の育成も不十分で、正直言って私含め全員下手です。点呼に遅れる、無断遅刻欠席早退が多い、部誌をサボる等、やる気のない部員が3分の2ほどいます。私のエゴだけで楽しく部活が出来なくなる様な事態は避けたいのですが、全体的に緩みきっているので引き締めて、みんなで頑張りたいです。立ち直る事はできると思いますか?できる事はありますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
高校2年生の現役吹部です〜!全然できますよ!わたしも底辺でした。私の場合1番変わったことはパート、学年ごとの今日は何した日記を作ることを心がけました。あとは顧問に頼んで吹奏楽のアニメ「響け!ユーフォニアム」を見ることでやる気を起
こしたり、強豪校の演奏をミーティングでたくさん聞きました。とにかく悔しい!や嬉しい!の心を芽生えさせると部活に行きたい気持ちが増えました。少しでも手伝えたなら嬉しいです。絶対あなたなら部活を変えられると思います!頑張って下さい!!
すべての回答
高校2年生の現役吹部です〜!全然できますよ!わたしも底辺でした。私の場合1番変わったことはパート、学年ごとの今日は何した日記を作ることを心がけました。あとは顧問に頼んで吹奏楽のアニメ「響け!ユーフォニアム」を見ることでやる気を起
こしたり、強豪校の演奏をミーティングでたくさん聞きました。とにかく悔しい!や嬉しい!の心を芽生えさせると部活に行きたい気持ちが増えました。少しでも手伝えたなら嬉しいです。絶対あなたなら部活を変えられると思います!頑張って下さい!!
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧