注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

大学生で鬱病の症状に悩んでいます。 症状として、不眠、倦怠感、腹痛、疲労感…

回答4 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

かか( POvUCd )
22/02/25 03:38(更新日時)

大学生で鬱病の症状に悩んでいます。

症状として、不眠、倦怠感、腹痛、疲労感などがあります。もう正直全部どうでもいい→何もかも無駄っ→何もしなくなるていう考えと行動がループします。

薬は現在は投薬していません。

原因として、学校休みとバイトが終わるタイミングと父が亡くなった時期が全部被った為だと思います。

以前にいった精神科の医者にこれらの症状を説明したら、「思春期特有のものであり、精神的な病気ではない、精神病の人は会話を交わすことができない人のことを指す人のこと。」と言われました。

また、思時期は誰にでも辛いことがあるんだからお前だけ落ち込むことはない、私もそんな時期があった、男なんだから落ち込むな、しっかりしろと言った精神論を怒鳴りながら話していました。

こんな突き放すような言われ方が嫌だから、もう精神科に行きたくないです。

「言い訳」って言われるのが嫌。気持ちが落ち込んでる感じがずっと続いているって周りに相談しても、そんなの言い訳だろしっかりしろって同じような言い方をされます。

鬱ってどうしたら治りますか?薬に頼らないと駄目ですか?





タグ

No.3484340 22/02/25 03:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/25 03:15
匿名さん1 

元うつ病です
たしかに診察の時話ができる状態ではなかったです
仕事もいけなくなって、一か月くらい寝込みました
失業保険が300日出たのでニートを楽しんでいたら、先月治っていると言われました。
発症から10ヶ月くらいでした
とにかく休養が必要だと思います

No.2 22/02/25 03:26
匿名さん2 

とりあえず、精神科ではなく1度カウンセリングに行ってみてはどうでしょうか?

カウンセリングは病院ではないのでどうこうすることはできませんが、お話を聞いて主さんの考えていることなどを一度整頓してくれます。

私も鬱かな。と思っているときまずカウンセリングに行ってから、心療内科に行かれたほうがいいかもしれませんね。と言われて通い始めました。

というより、精神科なのに精神論をぶつけてくるなんて阿呆ですかね笑

No.3 22/02/25 03:28
お礼

>> 2 他の人たちからはゆっくり過ごすのがいいと言われたのですが、具体的にどう一日を送るのが良いかとかは分かりますか?

No.4 22/02/25 03:36
匿名さん4 

怒鳴るような医者はヤブ医者。そいつの言っている事は信用しなくていい。

ネットで評判のいい医者探して診断してもらうべき。

薬を服用するのは悪い事ではないよ。最悪な時期は薬に頼って徐々に量を減らせばいいんだよ。

鬱は自力で治せるものではないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧