注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

忙しそうな部下からの仕事取り上げ?について、ハラスメントとかになりますでしょうか…

回答2 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/03/01 08:36(更新日時)

忙しそうな部下からの仕事取り上げ?について、ハラスメントとかになりますでしょうか?

部下が最近、繁忙期に良く休んでしまいます。といっても毎月1〜2回なので頻度はそこまでではありません。
ただ、なにぶん、二人でやってる部署なので、繁忙期に少しでも休まれるのは正直困ってます。

何より、今の業務は部下には負担すぎるのかと考え、仕事を一部、私が貰おうかと思っています。
部下はやたらと「大丈夫だ」と言いますが、休む頻度が増えてる気がして…。どう見ても無理してる気がします。
勤怠を確認したら最近は報告なしに、かなり早くから早朝出勤をしていたようで、心配です。
ただ、部下は「大丈夫」と言ってる中で、任せる仕事を無理に減らすのはハラスメントでしょうか?
こんな相談で申し訳ないですが……。

No.3484382 22/02/25 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/25 06:56
匿名さん1 

部下の仕事量の管理は上司の裁量。
心の悩みではなくて、管理体制の思案の問題。

No.2 22/02/25 08:10
匿名さん2 

よく部下の話をきくことですよ。

私の上司は、私の仕事をわかってないのに減らそうとしました。
わかってないので、経験と知識の必要な仕事を新人に、雑務を私に残すような調整しようとしたので、ハラスメントだと思いました。

部下が何を手伝って欲しいのかを、ヒアリングできるといいのでは?と思います。

No.3 22/03/01 08:32
お礼

>> 1 部下の仕事量の管理は上司の裁量。 心の悩みではなくて、管理体制の思案の問題。 そうですね。気持ちとかでなくて業務の管理体制ですよね…。仕事意識して判断します。ありがとうございます。

No.4 22/03/01 08:36
お礼

>> 2 よく部下の話をきくことですよ。 私の上司は、私の仕事をわかってないのに減らそうとしました。 わかってないので、経験と知識の必要な仕事… 部下の仕事は、前は私がしていたものをさせているので内容は理解しているつもりです。普通にやれば残業にならない量の筈なのですが(もちろん個人差も考慮して)その中で、かなりの早朝から業務しているので心配です…。
部下にはヒアリングしましたが、「手伝わなくて良い。大丈夫だ。今月はたまたま」と言われることの繰り返しです。
あまり強く言ってもモチベーション下げると思い……。難しいです。
ですがやはりもう少し話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧