注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

5年務めた職場を辞めました。 精神的に限界が来て他者を受けたら受かったので…

回答1 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
22/02/25 20:05(更新日時)


5年務めた職場を辞めました。

精神的に限界が来て他者を受けたら受かったので転職を決めました。
会社の人は無理に引き止めず送り出してくれましたが、「辞めんのかよ」という空気は感じました。

最終日、
お花を渡されましたが
何人もに「ここも大手で良いところだったし、同じように辛いことがあるけどがんばってくださいね。」
「まあ〇〇さんみたいに厳しい人はどこにでもいるから」
と言われました。
帰る時もちょうどみんな居なくて1人で退勤しました。

1年でやめてった人とかはみんなに拍手され、みんなに惜しまれていたので少し悲しくなりました。

精神的に病んだのは本当なので「そんなんで辞めてもほかでやってけないよ」と思われてるんだと思います。その通りです。
パワハラのような上司もどこにでもいると思います。
やめた理由はそれだけではなくポジティブな意味もありますが、きっかけはそれだったので。


だから昨日までは「辞めてせいせいする!」「5年もよく頑張った!」と思っていたのに今は「本当に辞めてよかったの?」「どうして病んじゃったんだろう」って考えしか浮かびません。

自分で決めたことなのに、清々しい気持ちになれません。

違う部署の子は私が病んだこと知らないので「〇〇ちゃんが辞めるなんてみんな寂しいはずだよ!5年も大事にしたんだもん!連絡先聞かれると思うよ!」と言われましたが全然そんなんじゃなくて...でもその子に言っても「そんなはずないよ大丈夫だよ!」と言われ、ますます温度差を感じました。


次のところは残業も少なくて良い人達ばかりと知り合いの社員さんから聞いているのですが怖いです。


せめて最後は明るく帰りたかったです。
コロナで人も減ってたから会いたい人にほど会えなかったし。
社長とかには一言で帰されたし。
どうして病んじゃったんだろう、どうして最後まで頑張れなかったんだろう、そしたらきっともっと良い状態だったのにって何度も何度も思います。


すみません、誰にも言えませんでした。

タグ

No.3484719 22/02/25 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/25 19:52
誰にも言えないさん1 

なんか数年前に同じ理由で同じく五年で辞めた私が通りますよ。

私も上司からのパワハラでした

逃げるようにして辞めたので誰一人としていい顔していなかったな
送別会も自分から拒否したし
なんか怖かったんだよね
自分の人脈のなさが

誰も集まらないんじゃないかと
悶々としてた、、

辞めて四年経つけど未だに思うところはあるよ
給料ここ以上のとこなんてなかったなーとかね


だけど考えても仕方ない
離れると良かったことばかり思い出すからだめだね。

No.2 22/02/25 20:05
お礼

>> 1 離れると良かったことばかり思い出す、その通りですね。
良かった思い出が出てきて気持ちが揺らぎます。せめてもっと良い自分になれるよう努力するしかないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧