注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

愚痴なのですが聞いてください。 今日学校で友達と「親ガチャって実際にあるし、残…

回答30 + お礼4 HIT数 1309 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 01:59(更新日時)

愚痴なのですが聞いてください。
今日学校で友達と「親ガチャって実際にあるし、残酷だよな」と話していました。
自分とその友達は裕福な家庭で育ち、自分のやりたいことなどを応援してくれるいわゆる「親ガチャに成功した」人間です。
するとその会話を聞いていた担任に「親ガチャなんてない。同じように生まれてきたんだからみんな同じだ」と言われました。しかし自分はその考えに納得がいかなくて「親ガチャは実際にある。先生も親ガチャに失敗してしまった生徒を見たことがあるのではないか。」と反論しました。
そしたら先生に指導室という生徒指導をする部屋に連れて行かれて、(自分だけが反論したため連れて行かれたのは自分だけ)自分の考えを詳しく言ってみろと言われたので
「親の遺伝子の影響でどれだけ勉強しても成果がでない人だっていて、親の影響で自分にはどうしようもできない問題がある人がいる。スポーツや家庭環境においてもその事が言える。実際に先生もそういう生徒を見たことがあるだろう。だから親ガチャはある。」
と言ったら「危ない考えをしている」と長々と説教をされて自分の主張をしても全く話を聞こうとせず腹が立ちました。



という愚痴でした。
みなさんは親ガチャは実際にあると思うか、こんな場面でどう担任を論破できると思うか教えて下さい。




あと共感してくれると嬉しいです

タグ

No.3485004 22/02/26 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/26 00:27
匿名さん1 

現実と向き合えない人は多い。
どこぞのまとめサイトで観た、生まれた地域が悪いせいで
射殺された子供だっている。ここまできても
認めないのなら綺麗事に侵されてるって感じなのかな。

No.2 22/02/26 00:30
匿名さん2 

あるとは思います。
しかし、それを言い訳にするのは違うと思います。
人生はないものねだりしてもなにも変わらないので、自分にあるものをどう活かしていくか。
それだけが自分の人生を切り拓く方法だと思います。

No.3 22/02/26 00:31
匿名さん3 

学校の先生相手に親ガチャの話したって無駄でしょ。
教師の立場で「親ガチャってあるよね」なんて言ったら、PTAや学校からどんだけ叩かれるか。
そういう話はそもそもしがらみのない人としないと話にならないよ。

それにしても生徒が自分と違う意見を持ってるだけで指導室呼びってちょっと怖い思想の人かな。
私は昭和時代に中高卒業したけど、そんな教師はいなかったわ。
考え方が違っても「俺はこう思うがお前は違うんだな」って認めてくれたけどな。
だから教師といろいろ話すのは割と楽しかったが。

時代は令和なのに、戦前みたいな独裁的思考回路の教師だね。

No.4 22/02/26 00:34
大学生さん4 

親ガチャ という単語の字面に引っかかったのかも。
人生は不平等で、残酷だよな 
だったなら、先生も同意したのかな?

No.5 22/02/26 00:37
お礼

>> 3 学校の先生相手に親ガチャの話したって無駄でしょ。 教師の立場で「親ガチャってあるよね」なんて言ったら、PTAや学校からどんだけ叩かれるか。… 言い方は悪いですが、
いつまでそんな思考回路なんだかって感じですよね(笑)

No.6 22/02/26 00:41
匿名さん6 

親ガチャ はあると思います。
それはそれは、はるか昔っから。


親ガチャって表現が良くないんでしょうね〜
そんな言葉が出てきた時は、大人の私でもそういうのに対面した時は心の中で使いますけど、ビジネスの場や人前では口にはしないようにしています。


先生の本心は分かりませんが、「教師」の立場としては差別に繋がるようなワードが沢山出て来るから生徒に対して注意(説教も上手くしないと鬱陶しいだけですけどね)は必要なのでしょうね。


主さんの論破したくなる気持ちもとても分かりますが、ここは一つ主さんが大人になって親ガチャの話題はその先生には触れないようにするのが良いかなと思いましたがいかがでしょう?

No.7 22/02/26 00:45
匿名さん7 

親にも当たり外れがあるのは同感です。
遺伝子云々も、家柄や育ち、家庭環境なんかも含めて主さんの言う通りです。
引き直しができない分、ガチャよりもタチが悪いんじゃないでしょうか?

ただし、それを言い訳になんでも諦めから入るのは間違いだとは思いますし、親が当たりでもまともに育つかどうかなんて分かりません。
裕福な人が道を踏み外したり、貧しかった人が大成功する例なんて山ほどありますから。

親に「子ガチャに失敗した」と思われないよう生きることの方がずっと大事だと思います。

No.8 22/02/26 00:49
匿名さん3 

>>5
今時の教育者が大好きな「多様性」とは真逆の思考回路だね 笑

ま、世の中いろんな人がいるさ
今後は「はいはい、そうですね」でスルーがいいかもね

No.9 22/02/26 00:49
匿名さん7 

あと、先生を論破したいなら

蛙の子は蛙

これはガチャという単語がない時代の言葉だけど同じような意味です。
なぜ昔の人はこの言葉を残し定着するまでに至ったのか説明させてみてください。
蛙は良くてガチャはダメなのかと。

恐らく「ガチャ」という字面で嫌悪してるだけってのが分かるかと思います。

No.10 22/02/26 00:57
匿名さん10 

先生に1番効くのは
社会に出た事がない先生にはわからない
だと思います

親ガチャは存在します
努力で乗り越えられた人もいます
親ガチャを使いこなせない人もいます
そう考えると、あってないようなものです

先生が怒ったのは、親ガチャに恵まれない人との差別が生まれるからです
実際感じていると思いますが、公共の場で口に出してはいけない、傷つく人がいるからです。

No.11 22/02/26 00:57
OLさん11 

平等じゃないが平等。
ただ、それを親ガチャ。って言葉だけで言い表して良いのは子供だけですから。

担任の気に障ったのはその表現なのではないでしょうか?
つまり、子供として生徒と接すれば良いということ。大人なので、大人らしく回答すれば、主さんと共存できますよねー

No.12 22/02/26 01:27
匿名さん12 

貧乏な子を見て親ガチャ失敗乙
本当に可哀想だわとか言って他人を見下してる人がいたのを思い出しました。
使い方によってはかなり他人を見下してた発言である事は知っておいた方がいいと思います。
親ガチャ失敗の定義が難しいですよね。貧乏でも親と仲良く暮らしてれば可哀想だとか言うのは失礼になります。
本当に親のせいで苦しんでいる存在があるのもまた事実。

そして親ガチャというワードが先生からすれば俗っぽく注意の対象になるのかもしれません。もう少し言葉を選んであげれば先生も理解できると思います。

No.13 22/02/26 01:31
匿名さん13 

あるけどそんな必死になって話す内容でもない。
担任もさらっと交わしとけば良い話。

No.14 22/02/26 01:33
匿名さん14 

こういう問題は、相手を論破する為に自分の考えを強化するんじゃなくて、自分で自分の考えを論破するために思考を動かすといいよ。

そしたらものの考え方が深くなるから。

No.15 22/02/26 01:39
通りすがりさん15 

主さんの言ってること、伝えたいことはよく分かりますよ。
ただ私はそもそも「親ガチャ」という言葉が苦手です。ちょっとね…すごく野蛮で下品なんですよ。だからその言葉を使ったことが一番まずかったんでしょうね💦

確かにいわゆる「毒親」と呼ばれるような人も残念ながらいるんだとも思うんですが、なんじゃその嫌な単語っていう違和感、嫌悪感が物凄いので簡単には使ってほしくないし、別の言葉で置き換えて話せば先生にもある程度伝わったかもしれない、とは思いました。 
例えば置き換えるなら「子供は親を選べない」と言えばいいのかな🤔?

恐らくは主さんもそんなつもりでは使ってないとは思うんですよ。たぶん使ってる大半の人はそうかと思います。
単に流行り言葉なのでしょうがなんとなく親全般を非難してるような印象を受けるんですよ。

親が「子ガチャ失敗したわ〜〇〇さんチは子ガチャ当たりよね〜いいな〜」とか言ってたら子供も絶望するだろうしね…😅

なんかすっごく嫌な言葉だと思うから私は言葉自体が嫌いだから聞きたくないですね。先生もそうだったかもしれないけど言い訳されてカッときたんじゃないかな?

No.16 22/02/26 02:08
お礼

>> 15 「親ガチャ」の置き換えはそれが正しいと思います。



もし自分が親が「子ガチャ失敗した」と言っているのを見たら、自分は「その失敗してる子は半分お前の遺伝子からできてんだから失敗した理由は半分はお前にあんだよ」と言いたくなるのはひねくれた思考なんでしょうか?

もちろん自分で自覚している「失敗」している部分を直すための努力はしますが。

No.17 22/02/26 02:09
お礼

>> 12 貧乏な子を見て親ガチャ失敗乙 本当に可哀想だわとか言って他人を見下してる人がいたのを思い出しました。 使い方によってはかなり他人を見下し… 言葉選びがいけなかったのですね。

No.18 22/02/26 03:20
匿名さん18 

親ガチャは確かにある。

ただ主は親ガチャハズレた人を見下しているよね。

だから担任も<コイツやばい😱>って思ったんだろーな。

<論破する>ってスゴい上から目線…。

No.19 22/02/26 07:23
お礼

>> 18 自分は担任があまり好きではないので

No.20 22/02/26 08:10
匿名さん20 

幼稚な考えだと思います。
親ガチャは、その親じゃないと自分は存在出来ないから、他の親だったら自分の存在そのものが生まれないから、不平等だけどしかたのない事だと思います。
だけど、のしあがるチャンスはある。
自分が恵まれてるからって、そんなことであぐらかいてるといずれいくらでも、追い越されますよ。

No.21 22/02/26 10:31
匿名さん21 

逆にこんな不公平な世の中で、みんな同じだと言い張ってる教師のがよっぽども危険な考えな気がします。
そんな人が教師だと、様々な境遇に置かれて育った生徒達の悩みや状況を理解出来ないでしょうし、不登校やいじめ問題、複雑な家庭内環境にもまともに向き合えている気がしませんね。
何を言っても「何を言ってるんだ?みんな平等だろ?」とアタオカな返ししか来なそうで、信頼出来ないどころか、関わると自分の人生が大きく狂わされそうで恐怖です。
貴方もまともにその教師とは口を聞かない方が身のためです。
言ってることがおかしいと感じても、そうですね。と言って流しておきましょう。話すだけ無駄です。

No.22 22/02/26 10:39
匿名さん22 

遺伝子レベルでガチャ言い出したらキリがないです
勉強できない人は子供作っちゃダメとか遺伝しやすい病気の親族がいたら子供作っちゃダメとか
妊娠後にわかったら中絶させられるとか

生まれる前から差別され、下手したら間引かれる世の中

それを危険な考えだと言っているのでは?

大事なのはどんなカードを持って生まれても幸せを掴む権利は平等で、その努力を本人を含めた全体でしていかなきゃならないことです

ガチャと言い捨てて不貞腐れてはダメなんですよね

そのための法整備など、今なお頑張っている大人はたくさんいます

No.23 22/02/26 11:38
匿名さん23 

親ガチャ
という言葉が悪いと思います。

親によって差はあります。
それは事実です。
親ガチャがある派の人は、このことを言ってます。

親ガチャない派の人は、そのことを否定してるのではありません。
複数ある親の中から、一つの親を引き当てる。という考え方を否定しているのです。

複数ある親というのは、それぞれ、子供とセットで存在しています。
Aという親にはAという子がいます。
Aという子が居なければ、親Aはそもそも親ではありません。
逆に、Aという親がいなければ子Aも存在しません。

ガチャガチャが仮に存在するとしたら、このAセットで出てくるんです。
親Aと子Bで入っていることはあり得ません。
また、親だけで入っていることも、子だけで入っていることもありません。

そういう意味で、親ガチャは存在しないということです。

でも、繰り返しになりますが、親Aと親Bを比べた時、差は存在します。

ガチャガチャの図鑑を眺めて、セットの内の親だけを見て比べているだけに過ぎません。

No.24 22/02/26 11:40
匿名さん24 

親ガチャと言う言葉を含めて
親ガチャがアタリの人は勝ち組で、親ガチャがハズレた人は負け組だ、等というニュアンスが危険で間違った発言だと言いたいのでしょ。
例え親がハズレでも、自力で足掻いて人生切り開き幸せになる人も居ますからね。
逆も又然りで、親や環境に恵まれていても人生踏み外す人は五万と存在しますよ。
産まれや育成される環境が幾らお膳立てされていようが、最後は自分次第。
人生は自分次第でどうとでも好転、暗転しますから。
自分は親ガチャアタリ、ハズレだなんて思慮の浅い人間の発言。
その様な思想や発想が、時に人を差別したり虐めに発展したりするのだと思います。
先生はそれを危惧したのではないですか?

No.25 22/02/26 12:27
通りすがりさん15 

15です。

主さん、回答ありがとうございます☺
主さんはひねくれてはいないと思いますよ。ただ思春期だろうから、無意識にも何かと常にイライラはしてるんじゃないかな?とは思います。
私もそうだったので。担任の先生も合う合わないあるからね、適当に流しといた方が面倒やイライラは少なくて済むかもしれませんね☺

親は「子ガチャ」なんて絶対に言わないようにしてるとは思いますよ。
マトモで想像力がある人ならね😅
ただ我が子から言われると、なにくそ!ってつい言い返すために言っちゃう人はいるかもね。可愛さ余って憎さ百倍ってやつなんじゃかいかと…。

人間大人だろうが親だろうが、そんなに強くない生き物ですからね。

お互いに「お互い様だよね」で親しき仲にも礼儀あり、で親だろうが子供だろうが少し適切な距離で生きれば必要以上に憎まずに済むとは思いますかね。

No.26 22/02/26 13:38
匿名さん26 

親ガチャの話してる人で頭良い人みたことない。

親ガチャの成功と失敗って結局その子自身の主観によるもので他人が言うことじゃないし、他人には決められる物でもない。

勝手に決めた成功の定義や不公平を親ガチャと言ってるだけだと思う。
そもそも不公平なのが当たり前なのは分かってるよ皆。
けど教育をする学校という場所は能力関係なしに平等な場所、先生も平等に生徒を扱うのが前提。
そこで親ガチャの不平等さを話した所でなんの意味があるのか?
反論したら呼び出されるのわかってるはずなのに一々反応して反抗して論破したがるのって反攻期なのかな?と思いました。
不平等を主張したいなら平等に手も出さず接してくれる先生に主張するのではなく、違う大人や親に直接訴えてみてはどうでしょうか?

No.27 22/02/26 19:24
匿名さん27 

親ガチャって
課金ゲーマーが考えた言葉なのかな?
何でガチャなんだろうね。

子供への支援度・献身度・理解度が肉体的にも精神的にも経済的にも平均を下回っている親のことを、ハズレだと言いたいだけなんだよね。

親模試とか親選手権とか親偏差値とかじゃいかんのかな。
そういう問題じゃないか。

No.28 22/02/26 19:33
匿名さん28 

あるのは当然だし、いまがいいからと永遠に安定していいわけでもない。

No.29 22/02/26 21:53
匿名さん29 

親ガチャって言葉は好きじゃないけど、同じように生まれてきたって言葉はもっと残酷だと思った。
同じなわけないじゃんね。

No.30 22/02/27 00:43
匿名さん30 

学校の友達や先生相手にそう言うのまだ話してもいいと思う。ただ社会人になってからそう言う発言するのはリスクがあるから気を付けた方がいいぞ。

主の意見に対してわざわざ生活指導室まで呼び出して対面で時間さいて向き合ってくれた先生凄いなって思った。一方的に話されたーって主が感じたならそれまでだと思うがそんな先生もいるんだなあって感心した。

No.31 22/02/27 01:32
匿名さん31 

その担任が嫌いだからがよくない。
嫌いだから論破してやろうって言う態度が更に怒らせたのでは?
世の中に出たら嫌いな人間ともそこそこ付き合わなければなりたたないので、嫌いだからといちいち突っかかっては社会で適合できずかなり苦しむと思います。

私個人は親ガチャはあると思う。
だけど大学のお金出してくれない程度で使う言葉ではなく、虐待などのレベルの話だと思う。
そこら辺の普通にある家族は親ガチャ失敗に該当しない。
親ガチャ失敗でもないのに親ガチャを理由に諦めた人生を送らせないのが教師のつとめだし。
ようはバカの一つ覚えみたいに親ガチャ失敗の乱用しすぎ。

大学云々でのレベルで軽々しく使い、親のせいにして頑張ることを辞めるようなレベルでは子ガチャも失敗レベルなんですよ。

それに子供が親ガチャ失敗と使うのは良くて、親が子ガチャ失敗を使うのはダメな理由もわかりませんね。
いい年した子供は立ち位置として子だからよくて、親は大人だからダメなんて思ってる時点で イタイ。
高校生ならもう大人と対等。
生意気な態度で大人に突っかかれば、大人の対応されて当然。

それに仮に親ガチャ失敗であろう子がいたとしても諦めろとは言わないよね。
立ち上がる力をつけようとしてる子に主さんはあなたは親ガチャ失敗の子だから頑張っても意味ないんだと上から目線で見下したわけ。
それってどうですかね?
私が親ならその考えなら子ガチャ失敗に該当しちゃうな。
人してないわーな思考だから。

子は親を選べない。
だけど親だって子は選んでない。
この子にすると決めたわけではなく、子をもつ選択をしただけだから、とっちも選んでないから対等に決まってるでしょ。

No.32 22/02/27 01:48
匿名さん32 

それを人前で言うような子供の時点で子ガチャの失敗かなぁ。

No.33 22/02/27 01:49
匿名さん33 

親ガチャがない世の中なら、親のDVで死ぬ子供はいないでしょう

No.34 22/02/27 01:59
匿名さん34 

毒親という言葉は反発を招かなかったが何故か親ガチャには反発する人多し

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧