注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私は長年親との関係について悩んでいます。今高校一年生で、バイトも禁止な学校なので…

回答2 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/02/26 01:52(更新日時)

私は長年親との関係について悩んでいます。今高校一年生で、バイトも禁止な学校なので一人暮らしは出来ません。
私や兄弟はよく両親に怒られます。怒られる発端は成績や日常生活の怠けなどなのですが、私はほぼ毎回怒られる態度が悪いという方向になってしまいます。
私は昔から怒られてる時は相槌をうって謝って許しをもらうという感じだったんですが、私の兄弟は怒られている時に自分の意見をぶつけていたので親の怒りはヒートアップするのですが、私は言える兄弟が羨ましいと思いました。
私の両親は、怒っている内容に加え子供に罵声を浴びせたりもします。私はいつも心外だなと思っていても口に出さず我慢していましたが、最近はその罵声のことは 関係ないやんか と言うようにしています。そしたら 口応えをするな と言われ,怒られているのに反省もしないのかと責められる方向に変わり、私の意見など聞いてはくれません。
これって私が間違っていますか?怒られているなら全部受け止めて反省すべきなのでしょうか?

怒られている時が私は嫌いなので、そのとき表情が機嫌悪そうに見えるらしいです。
そしたら 文句あるのか?といつも聞かれます。あると言えばまた口答えするなと怒られるのでないと言います。すると、 あるんやろ? 言えや とビンタや軽いキックをされます。
私は諦めて謝り続けますが、その態度にも父親はキレて物に当たりながら部屋にこもりに行きます。前なんかはキレたあとに私の部屋のでかいものを投げて、結果的に割ったくせに、
私が これ割れた というと 元からやろ? と私のせいにしてきたり 違う と言えばキレながら謝られました。

父も母も、私に言ってる事と彼らの行動にとても矛盾があるなと思うのですが、
なんなら人として直して欲しいなと思っているのですが、
このことを言うと 親への口応え 態度が悪い と受け止められまた矛盾のループが続いてしまいます。。。
両親は短期な方なので、怒られないようにするというのは難しいです。
自分達が正しいと思っている両親への何か解決法はないでしょうか。

元々自分は涙脆いのですが、怒られている時の言葉やビンタが辛くて涙がこぼれた時に、
反省してる風に見せるための嘘泣きや などと言われます。

正直つらいです。助けてください。

No.3485018 22/02/26 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/26 01:09
匿名さん1 

怒られている理由は正当なものかというのが大事です。
怠けているなら怒られても仕方ない。
ちゃんと言われた通りにやれば怒られることはないでしょう。
怒られて当たり前の事を毎回反省もせず続けるようでは、普通親なら見放さずしつこく叱り続けますから。

一方で親御さんの怒り方にも問題があると思います。
物を投げるだとか自分の感情を優先して子供の意見を聞かないのも理不尽というか、反省したくならないですよね。

とりあえず少しは勉強してやるとか、いつも怒られている原因を自分が作らないよう生活してみて下さい。それでもよく分からない理由をつけて怒られれば親が悪いです。早めに1人で暮らせるように未来設計するべきです。

No.2 22/02/26 01:52
匿名さん2 

母親も父親もそんな毒親なのですか?
こども虐待ホットラインとかあるから電話して保護してもらったら?
そんな生き方じゃ 人格形成に問題でるわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧