注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

あー高校勉強頑張ったけど落ちてそうだなー 上を見れば私なんかより努力してる人は…

回答3 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/02/26 23:31(更新日時)

あー高校勉強頑張ったけど落ちてそうだなー
上を見れば私なんかより努力してる人は腐るほどいて、別に私なんか塵みたいなバカな存在なんだよなー
もっと頑張れば良かったとは思わないくらいには勉強できた。後悔はない。でも反省はいっぱいある。
こういうこと言ってるからダメなんだとか分かってるけどもう本当ダメなんだよなー
まだ結果分かんないのに大学受験の話とか笑
高校受験頑張ったからって休んでたら置いてかれるとか笑 我慢してたものをやって解放してたらサボりとか笑
できる人はみんなやってるとか
分かってるけど!!分かってるんだけど!!
努力しない、できない人を非難する人を見ては、ああーそうだよなー私ダメなんだよなーって思う。どんなに辛いことがあっても努力している人を見たり、偉人を知ったり、自己啓発本的な教科書の文を、読んだりすると惨めになる。ごめんなさいってなる。ゲームって無駄かなぁ、恋愛って無駄かなぁ、SNSって無駄かなぁ、好きって無駄かなぁ
勉強だけやってればどうにかなるのかなぁ
でもこういうことを掲示板に書くときって大体何言われるか分かってるし、ただ慰められたい自己満だって分かってるし、もう、なんだかなぁ笑
褒められたいっていう欲求が止まらない。
私がしてる努力って全然努力じゃないんだよな。将来の夢がないからモチベがないとか、昔辛いことがあったから頑張れないとか、全部言い訳なんだよな。本当は全部分かってんだけど。
努力する人って本当に尊敬する。

タグ

No.3485553 22/02/26 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/26 21:09
匿名さん1 

承認欲求拗らせ学生さんですね。いやいやかなり頑張れてるんじゃないですか?そりゃもちろん自分より上の人はたくさんおられますよ。でもね自分が目指すべきところに向かっていけてるならいいんですよ。そもそも努力の形は人が勝手に決めてるだけです。自分にとっての努力の形が取れているなら、その形で頑張ればいいんですよ。それに関しても主さんはできるているんでしょう?だったら本当に頑張ってますよ。休まずして頑張ろうなんて考え方は間違っています。死にますよ。普通に。言い訳って言い方がアレですが、つまりは理由じゃないですか。こういう理由があるから頑張らなくなった。だったらそれを乗り越えるために、自分の努力の形で変えられるようにしてみようと考えられればいいんです。言い訳を理由に変えてそれを利用してやれば、後悔も最高の理由になりますよ。

No.2 22/02/26 22:24
匿名さん2 

ログインしてないのでお礼の方で返信出来なくなりました。すみません…

はい、承認欲求拗らせ学生です笑
いつも考えがごちゃごちゃになってワァーとこのような掲示板に殴り書きしては黒歴史を増やしてます笑
自分の努力の形という考え方が素敵です。色んな大人に期待されて、「良い子」の特徴を挙げられると、努力の形の幅が狭くなって苦しくなっていたのだなと分かりました。
見方を変えて自分なりに頑張ります。
ありがとうございました。

No.3 22/02/26 23:31
匿名さん3 

拗らせというか、当たり前のことだと思う。
逆にこういう思考回路にならないほうが人生楽して生きていたんだと思うよ。

「後悔ないくらい頑張れた」
めっちゃ凄くないですか?
こうやって言えるくらいには頑張れたって自分褒めてください。

主さんは私から見たら「努力している人」ですし、例え落ちたとしても必ずこの努力が生かされます。
第一志望校に行くことが全てじゃないですし、ここであなたの残り何十年の人生が決定するわけでもありません。
こういうと高校どこでもいいと捉えられるかもしれませんが、こう思っていいのは主さんのように「後悔なく頑張れた人」限定です。
必ずこの経験と感情は今後の人生の追い風になっ
てくれますよ。

上から目線になってしまいましたが私も大学受験終えたばかりで、痛いほど共感できてさらに高校受験失敗した身です笑

ですが失敗が悔しくて高校受験以上頑張り、この春から国立大行けることとなりました。

高校は単なる過程です。
大事なのはどこにたどり着くか、です。
受け売りですが、もっと軽く捉えて、頑張った自分を褒めてください。
お疲れさまです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧