注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

飲食店のバイトを最近始めました。先輩方はとっても優しいです。例えば困ってたり疲れ…

回答5 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 01:33(更新日時)

飲食店のバイトを最近始めました。先輩方はとっても優しいです。例えば困ってたり疲れたりしたら大丈夫?と声をかけて下さり、ずっと作業してたら喉かわいてない?とドリンクを持ってきてくれます。これは初めてだからという優しさですか?月日が経つと厳しくなりますか?

タグ

No.3485624 22/02/26 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/26 22:28
匿名さん1 

3ヶ月くらい経っても自主的に動かなくなると注意はされると思う。

No.2 22/02/26 22:34
匿名さん2 

厳しくなるかはわからないけど、大丈夫?って言ってくれたり、ドリンク持ってきてくれたりは無くなるでしょうね

No.3 22/02/26 22:36
お礼

>> 1 3ヶ月くらい経っても自主的に動かなくなると注意はされると思う。 習ってないこともした方が良いですか?

No.4 22/02/26 22:39
通りすがりさん4 

習ってないことは教えてほしいとお願いして、教えて貰ってからしたほうがいいと思います。

No.5 22/02/27 01:08
匿名さん5 

飲食店での経験ありますけど、かなり優しい職場ですね!違和感を感じるくらい…。
もしかしたら、前に辞めた人と何かあったのかなとか考えたくなってしまいます(^_^;)

初日からきつい人はきついですが、確かに最初の1週間だけ猫かぶっていて、少し慣れてきたら本性出してくる人もいるので、あまり期待はしない方が良いかもしれませんね。

No.6 22/02/27 01:33
匿名さん6 

チェーン店か個人店かにもよりますね!
自分は個人経営の飲食店でバイトしていますが、お客さん少ないときはオーナーが「なんか飲んでいいよ」って言ってくれるし、ご実家から送られてきた果物とかも分けてくれます。
他のバイトさんがお土産とか置いててくれてたら「これ〇〇さんのお土産だから、好きな時に食べなね」って常に何かしら頂いてます。いずれも一応業務中です。
チェーン店だと「あれしなさい、これはダメ」っていう規則も多いし、アルバイトの人数も多いから、お店と従業員の間にトラブルがあっても不思議じゃないです。
他の方がおっしゃっているように、過去に何かトラブルがあって、また同じような事にならないよう、対策として気を遣っているのかもしれません。
でも、根っからの善意で優しくしてくれている人もいると思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧