注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

1Kの狭い間取りに住んでますが、隣人が女性2人で暮らしています。また、定期的に月…

回答1 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 07:54(更新日時)

1Kの狭い間取りに住んでますが、隣人が女性2人で暮らしています。また、定期的に月単位で男性を含めて3人で同居してるのも解りました。このことや窓から聞こえた会話、通路での電話などひっくるめて、姉妹であることも解りました。静かに生活できる筈もないのに単身者専用物件で住むことはあり得ないので不動産屋に通告したところ、確かに1名契約で事実なら対応するとのことですが、それももう半年以上何も変わらず、対応の限界だから無理だと言われました。私は大家さんに電話し、事実を訴えて来月で退去を決心しました。大家さんによれば、不動産屋から聞いたが対応が限られて対処しきれないことも伝えて来たそうで、大家さんは謝ってくれました。こういう隣人のように虚偽契約を交わし入居することって犯罪じゃないんでしょうか?

タグ

No.3485835 22/02/27 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/27 07:54
匿名さん1 

わかります
私も昔、住んでいたアパートの隣が男女カップルが同棲していました。

タバコはベランダで吸ってにおいがこっちにくるし、アパートだと壁が薄いので声が丸聞こえで、会話からエッチしている声まで聞こえてきて、本当に嫌になり、管理会社に言いましたが、騒音は少なくなりましたが、同棲は解除される事なく、4年近く…最終的には私が引っ越しましたが、

確かに契約違反ですよね〜
何が事情があるにしても迷惑ですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧