注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

こんにちは。先日学校で5教科の期末テストがありました。 そこで内申について…

回答2 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 12:51(更新日時)

こんにちは。先日学校で5教科の期末テストがありました。

そこで内申についての相談です。

特に理科なんですが、1学期では内申4、2学期では内申5でした。そこで今日おこなったテストで内申が決まるのですが、テストで既に5問ほど間違っていることに気がづいたので、今の所予想最高点数は45点です(50点満点)。しかし人生そんなに上手に行かないので、45点なんてきっと取れないと思います。多分39点~43点くらいが妥当です。ちなみになんですが、1学期末の理科の点数は42点、2学期中間は43点 そして、2学期末では44点でした。

もし、今回のテストで39点~43点だった場合は学年末の内申は4に下げられるのでしょうか。また、運良く45点だった場合は5でしょうか。

ちなみに数学は1学期は4。2学期は3に下がってしまったので学年末で4に戻したいです。テストで基本的に何点以上を取れば内申4以上に行くことができるのでしょうか。よろしくおねがいします。

No.3486005 22/02/27 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/27 12:46
匿名さん1 

ご存知の通り、内申の付け方も変わり、テスト重視になったけど、授業も大事。
理科なら、プリントとかに、学校では習わないような知識をメモしたり、実験にも積極的に参加したり。
でも、テストの点を見た限り、5取れそうと思うよ!

No.2 22/02/27 12:51
匿名さん2 

テストの点だけで決まるわけじゃないよ。テストの点は42でも、他ができていれば5になる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧