注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

22歳になる女です 私は社交的で明るくてよく喋りますが根は真面目で、仕事のこと…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 22:38(更新日時)

22歳になる女です
私は社交的で明るくてよく喋りますが根は真面目で、仕事のことになると本当にちゃんとしたいと思っています
さらにHSP気味なのもあり、周りのことを気にしすぎるため常にアンテナを張っているので毎日本当に疲れます
誰がどこで何をしているかなど全て頭に入ってきてしまいます
仕事で自分にミスがあったり後輩のミスで忙しくなったりすると、あの時こうすれば良かった、こうしてあげれば良かった、自分がもっと動ければよかった、など晩酌しながら1人反省会しています(お酒は大好きです)
また、おかしいと思ったことには周りを気にせず反論してしてしまいます
同期や後輩に何回も注意しています
いわゆるキレ症?なのかもしれません
この性格ってどうにもならないのでしょうか、イライラを抑える方法を考えた方が良いのでしょうか、本当疲れました

タグ

No.3486313 22/02/27 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/27 20:34
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

性格ではなくて
価値観だと思った方が
対処への理解は早いですよ。

あなたは何を優先する価値観なのか。
何を守りたいと思っているのか。
それが適切に捉えられるようになれば
選べる選択肢(多様な価値観、多様な心)も増えていきます。

No.2 22/02/27 22:38
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

私もちゃんとしたいと考えるタイプだし、HSPだし、1人反省会もよくやります。
周りの事をよく把握していたりすると思いますが、多分周りはそこまで把握してません。
自分と見てる世界が全然違うんですよね。

相手は自分の価値観と違う価値観で見て動いてる。という事を考える一呼吸があれば、キレる事は無くなると思います。

相手が考えそうな事を、自分の価値観で判断するという事をやめないとキレてしまいます。
エンパシーってヤツですかね?相手になりきって考える感じ。
そうすれば怒りも割とおさまります。

自分の正解は自分だけのもの。
っていうのを頭に常に置いてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧