注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

会社内で面倒な人がいます。仕事でミスをしたのは私自身なのですが、その後の 仕事…

回答1 + お礼4 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/02/28 15:58(更新日時)

会社内で面倒な人がいます。仕事でミスをしたのは私自身なのですが、その後の
仕事にはミスをしないように気をつけて
仕事をすることを普通は考えると思いますが、私の様子を逐一影からこっそりと
その女性はみていて、まるで監視でもしてるかのようで、気味が悪いと思うようになりました。その人は自分がそんな行動をすることで、自分を意識してほしいのか何か分からないけど、そんなことをさせたら余計に仕事のミスが増えると思うので、気にかけないようにしています。他の人にも同じことをしていると思います。他人が仕事でミスをすると、わざとらしく、カッコよくその場に登場して、自分が解決させたと、いかにも自分はすごいアピールをして、その場を去っていきます。怒り心頭になります。最近その人を観察すると、社内で他人との
もめ事が酷くて、噂では、私生活も、同じようなことが多々あると聞きました。なので、妬みや僻みから、こんなことをすると思いました。本当に相手の仕事のミスだけを丁寧に指摘して、今後同じミスをしないように考える事だけが必要だと思います。今後、この人とどんなかかわりかたをすれば良いと思いますか。どんな考えかたをすると良いと思いますか。この人の悪いところは、他人のプライベートにも口出しするところがすごく嫌な、とても迷惑だと思います。

No.3486763 22/02/28 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/28 12:05
匿名さん1 

ミスを見つけてくれて、次回ミスしそうな時にも気にかけてくれて、ミスを事前に防いでくれるのなら、有難いのでは? 主さんの方が逆恨みな気がします。

でも他人のプライベートに干渉するのは良くないですね。

No.2 22/02/28 12:14
お礼

>> 1 プライベートに関しての口出しは許せないです。

No.3 22/02/28 12:28
お礼

相手をわざと怖がらせる行動をするのが
頭にきます。

No.4 22/02/28 15:52
お礼

人が自分を怖がると更に恐怖を与えて、怖がらせ、その上監視がはじまります。
そして、気が狂い出して踊りだします。
追求が始まり、何故ミスしたかとしつこく聞き出し、私を怖がれと言っていつまでも言います。

No.5 22/02/28 15:58
お礼

こんな人には、平然としたほうがいいのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧