注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

大学 部活かサークルかについて 私は実家を離れて上京する予定の者です。 …

回答1 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/02/28 22:18(更新日時)

大学 部活かサークルかについて

私は実家を離れて上京する予定の者です。
大学ではやはり交友関係を広めるためにも部活かサークルどちらかに入ろうと思っています。
サークルはまだ決まっては無いのですが、雰囲気のいい運動系部活がありそこのマネージャーをしようか迷っているのですが
部活はやはり遠征や合宿があり時間を取られたり、部費などもかかるという点でサークルの方がいいのかなと悩んでいます。
大学生の部活に入られてる方、サークルに入られてる方どちらの方が良いと思いますか?
(ちなみに実家暮らしでは無いのでバイトも絶対するつもりです)

タグ

No.3487132 22/02/28 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/28 22:18
匿名さん1 

子どもが大学生です。
一人暮らしでアルバイトしてます。

運動系サークルに所属してますが遠征、合宿どちらもあるようです。程度によりますが部活は、より大変だと思います。

バイト代はユニフォーム、道具、合宿や遠征代に消えてるみたい。
入る前に活動年間予定を調べた方が良いかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧