注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

妹からの暴力 暴言に耐えられません 中3女子です 去年の8月からほぼ毎日…

回答3 + お礼1 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
22/03/01 23:27(更新日時)

妹からの暴力 暴言に耐えられません
中3女子です

去年の8月からほぼ毎日、妹から暴言を受けています。暴力は毎日連続で受ける日もあれば落ち着いている日もあります。最近は落ち着いていますが、
酷い時には、『殺す』と言って包丁を探し始めたり、自分で買ったカッターをカチカチして私に向けてきたり、暴言は私の存在を否定するような言葉ばかりです
最近はものの暴力が怖いです

ヘアアイロンで腕を殴られたり、物を投げられたりです。
去年の11月に私は一時保護とされ、そこでは修学旅行も我慢しなければならなかったりと色んな我慢を乗り越えてきたのに、無駄になったような感じがしていてここ2週間ずっとネガティブ思考に陥ってます。
妹は私の保護から数日後に精神科に入院して一ヶ月半で退院で初めは落ち着いていたものの、
日が経つにつれて、薬を大量に飲んだり自傷行為を何度もしていたり悪化しているような気がします。
そして、私は学校の先生を一番頼りにしていて人として信頼出来る先生もいるのでとても心強い部分がありました。
だけど、もうすぐ卒業なのでそんな居場所がなくなってしまうのが怖いです
先生に最後にこのようなことを相談してみてもいいのでしょうか??先生の負担にならないのか
心配です。
ただ、明日は公立出願なので学校に行く予定です…。😭

タグ

No.3487999 22/03/01 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/01 22:43
お礼

妹とは同い年の双子です。

No.2 22/03/01 22:49
匿名さん2 

すごく我慢して頑張れてこられたのですね。まずとても強い方だと感じました。
相談窓口を検索して相談するのが良いと思います。サポート体制を整えて、妹さんとは距離を取れる方法を、身近にいる親もしくは相談窓口の相手と考え、安全な場所で過ごせることを願います。

No.3 22/03/01 22:54
匿名さん3 

頼れそうな相手にはどんどん相談して、頼ろう!

仕事でもそうだけど、早めに相談してくれないと一人で抱え込まれるとリカバリー大変なんです(汗)

先生もそりゃあ忙しいでしょうけど、手に負えないと思ったら先生自身も他人を頼るくらいの社会性を持ってる筈だと思いますので。
なので未成年が遠慮なんかしないで、どんどん色んな人に相談してみてください!

で、妹さんもきっと凄く苦しんでると思いますけど、そういうの基本プロじゃないと対処できないと思います。
だから家族だからと背負い込まず、専門家を頼りながら出来る範囲で向き合うか、距離をとってしまってください。

No.4 22/03/01 23:27
匿名さん4 

暴力・暴言が伴う疾患はこの先も大変ですね。妹さん自身は自覚あり?家族、学校、他人に対してはどうなのかしら?

ちなみにご両親の存在が見えないのだけど、どう言う対応されていますか?
例えば経済的に叶うなら、私立で寮生活が可能な学校に入るとか、祖父母さんや親族に相談して、主さんを高校生の間だけ預かっていただきそこから学校へ通うとかは難しいですか?
信頼できる先生なら、主さん、或いはご両親も一緒に相談に乗っていただきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧