注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職した会社が、月に1回ずつ、飲み会と、ランチ会があったり、明るくて元気な人ばか…

回答3 + お礼0 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
22/03/02 01:07(更新日時)

転職した会社が、月に1回ずつ、飲み会と、ランチ会があったり、明るくて元気な人ばかりで疲れます。
また、皆の前で、生い立ちや、職歴を言わなければならない日があるのですが、何か、距離が近すぎというか、ここまで教えたり、仲良くする必要はあるのかなと思ってしまいますが、このような社風、どう思います??

タグ

No.3488093 22/03/02 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/02 00:20
匿名さん1 

好きな人には楽しいものなんでしょうけど、案外みんな無理してるかもですよ。
こっそり誰かに聞いてみてください、イヤイヤやってる可能性もある。

No.2 22/03/02 00:24
匿名さん2 

苦手、無理。
何で生い立ち語んなきゃならないの?語りたくない環境に育った人も中にはいるでしょ?
傷をえぐるな!プライバシーに入り込んでくんな!って思う。

No.3 22/03/02 01:07
匿名さん3 

うわー面倒くせ~ 距離が近いと言うか 宗教感あって気持ち悪いわ。
ワイワイ ガヤガヤだけで楽しもう位なら 多少は理解出来る社風だけど 生い立ちとか職歴なんて 細かいプライベートな話をしなければならないとか ありえねーわ。

 人によっては話したくない境界線にまで 職場の人間が踏み込んでるんだからね。

 仲良くするとは意味合いが全く違う とは言え転職した会社だからね~ 主さんのメンタル的に
 何とか出来るかどうか次第なんだよね。
 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧