本当に妊娠って難しいよね。だって、チャンス月一回だけ、しかも卵子は毎回質のいいの…

回答2 + お礼2 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
22/03/02 12:38(更新日時)

本当に妊娠って難しいよね。だって、チャンス月一回だけ、しかも卵子は毎回質のいいのができるわけでなく、精子と違って12~24時間しかもたない。互いに問題なくて、タイミング合わせても授からず。つらい。

No.3488224 22/03/02 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/02 09:24
匿名さん1 

お気持ちわかります。
妊娠ってほんとに奇跡ですよね。

それでも、たくさんお子さんいる方もいますしね。
なかなか授かれない人もいるしで、ほんとに人それぞれですよね。

ただ、今は不妊治療という方法もあるので望みはないわけじゃないので、諦めなくても大丈夫だと思います。

私の友達は結婚して、15年かかったけど、妊娠して出産しました😌

主さんの負担にならない方法をとったらいいと思います。

No.2 22/03/02 11:29
匿名さん2 

精子のほうも寿命は長いけど受精させる能力がある時間は短く卵子とそう変わらないみたいでそれも個人差で時間が大きく違うみたいね。しかも精子は入ってから何時間もたたないと活動できない仕組み。

できない場合は考える力も必要なのかも。
うちもできないから何かが違うんだと調べながら考えに考えた。

最終的にはこれまでの思いこみを捨て普通はやらないことをやってその1回でできた。
排卵日と思われる日が過ぎて排卵検査薬に反応してない日にもずっとやり続けるっていうやつ。
これも人によって変わってくるだろうから1回先入観を捨て違ったことを考えてやってみるのもいいかも。


No.3 22/03/02 12:34
お礼

>> 1 お気持ちわかります。 妊娠ってほんとに奇跡ですよね。 それでも、たくさんお子さんいる方もいますしね。 なかなか授かれない人もいるし… 今年から不妊治療も保険適応になるので、金銭的にも助かります。励ましの言葉ありがとうございます。

No.4 22/03/02 12:38
お礼

>> 2 精子のほうも寿命は長いけど受精させる能力がある時間は短く卵子とそう変わらないみたいでそれも個人差で時間が大きく違うみたいね。しかも精子は入っ… 今、共働きで疲労や夜勤などで中々行為する時間を十分に作れないことが多く、いろいろ調べて、今はシリンジ法を取り入れて、排卵前後にしてます。おっしゃる通り、考えを変えるのも手かもしれませんね。ちなみに「普通はやらないことをやってその1回でできた」とは、羨ましい限りです。もしよろしければどのようなやり方をしたのが聞かせてもらえもすか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧