注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

腹が立つ! 物価が上がり続けて、節約したいのに、スーパーの商品が税込みの所と税…

回答4 + お礼4 HIT数 357 あ+ あ-

リンゴ( ScwUCd )
22/03/02 13:31(更新日時)

腹が立つ!
物価が上がり続けて、節約したいのに、スーパーの商品が税込みの所と税抜きがあって急いでいるときなど慌てて買い、この商品あそこより高かったんだと気づくとがっかり。

どっちかに何故統一しない?
本当に責任者でてこい!怒
わたしゃ、ウクライナより、こっちに怒っている。

タグ

No.3488295 22/03/02 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/02 11:23
匿名さん1 

店によって値段変わるよね

No.2 22/03/02 11:41
匿名さん2 

あーわかる。
私はレストランの食事。
税・サービス料込みのところから、全くそういうの入ってないところまであって、最大で25%も変わる。伝票見て「えぇ!?」ってなります。

No.3 22/03/02 11:47
匿名さん3 

たいていプライスに税抜きと税込みの値段書いてありますよ

No.4 22/03/02 12:36
お礼

>> 3 >3さん
急いでいるときなど、慌てて上の大きな数字金額(税抜きの)みてしまう。落ち着いてよく見れば確かにテッシュ400円(税込み440円)って小さな文字で確かに書いてある。

あわてんぼうの私のためには二通りの金額はやめてほしい。

わたしゃ、あなたのように落ち着きある人じゃないのよ。

No.5 22/03/02 12:38
お礼

>> 2 あーわかる。 私はレストランの食事。 税・サービス料込みのところから、全くそういうの入ってないところまであって、最大で25%も変わる。伝… ね!ね!ね!
そう思うでしょ。(^^)
良かった、共感してくれる人がいて。

No.6 22/03/02 12:45
お礼

>> 1 店によって値段変わるよね だよね~。
これから益々値上げラッシュだよ~。
こうなったらこの身売るしかないかと思うが、このばばぁは誰も買ってくれないか。アハハハ...

No.7 22/03/02 13:10
通りすがりさん7 

確認して買うようにはしてるけど、大手スーパーも地方のスーパーでも、あるあるなのは税抜が198円や298円!
税込みも小さく書いてあるけど、値段の付け方がセコいというかイヤらしいというか。

今後また増税することも踏まえてって捉え方すれば理解できなくはないけど。

ここ数年増えてきているディスカウント系スーパーなら税込み198円や298円がほとんどですね。

No.8 22/03/02 13:31
お礼

>> 7 >税込みも小さく書いてあるけど、値段の付け方がセコいというかイヤらしいというか。

そう!セコい。
最近は、地域の為には地元スーパー利用したい。
でも、我が家の生活守るためには、全国展開のディスカウントストアを利用するしかない。
ガソリンも上がるから、日用品などはアマゾンを利用している。
さすがに生鮮食品は町まででかけるけどね。
市は法人税などの税収が減るだろけどさ。そんなこと知ったこっちゃないよね~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧