注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

惨めな自分を変えたい…

回答4 + お礼1 HIT数 991 あ+ あ-

撫で肩( 16 ♂ Dl5sc )
07/05/16 20:16(更新日時)

僕は昼休みに居場所がなくなります(/_;) 弁当を一緒に食べてる仲の良い人が食べ終わると部活の練習に行ってしまいます( ̄□ ̄;)僕はその人達以外の人とは話せないのでひとりぼっちになってしまいます(-o-; ひとりで話しかけることなんて怖くてできないんです…中学生の時に話しかけてかなりウザがられたのがトラウマになってしまうんです(;_; 自分から話しかければきっと仲良くなれるなんて甘い考えだったんです(;¬_¬)だから昼休みは周りからの目から逃げるためトイレにこもっています…こんなみじめな自分が嫌です…(/_;) でも教室でひとりでいるよりマシです そう考えてるのもみじめですよね… でも学校辞めたくない(T^T) みんなと仲良くなりたいけど、ひとりになっては何もできません… でもこれから先まだ長い高校生活。前向きになりたいです(/_;)前向きになれば気が楽になれそうだからです こんな自分にどうか前向きになれる言葉をかけてくださいm(__)m

No.348848 07/05/16 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/16 00:48
匿名希望1 

まずは挨拶☝
おはよう でも よぅ!でもいいから挨拶してごらん💪

No.2 07/05/16 04:56
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

トイレではなく図書室にいったほうがいいのでは?図書室のいる人と友達になったほうが、失敗しても後腐れなく付き合えますよ。

No.3 07/05/16 06:50
通行人3 ( 10代 ♀ )

私も高①の時同じ感じだったなぁ…😚
今考えればどうって事ないけど、あのときは本当に辛かった💦💦
クラス替えあるまで頑張りましたよ😁
何時もいる人以外と仲良くなるチャンスです!!でも、無理はしちゃだめですよ🙅🙅
無理だと思ったら、逃げても良いんです😉頑張って😃

No.4 07/05/16 07:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

1さんと同意見です😊まずはあいさつからですよ~✨
好印象に見られる人ってあいさつがしっかり出来て自然と人にとけ込んでいける人かなと思います😃
仲間だけでなく、クラスメイトにあいさつしてみて下さい⤴⤴
気持ちもぐっと高まるし、トラウマも徐々になくなると思いますよ😁最初の一声頑張ってね💪

No.5 07/05/16 20:16
お礼

みなさんアドバイスありがとうございます😂少し前向きになれたかなと思います⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧