義父の癌でスレ立てた私の新たな悩み…

回答5 + お礼2 HIT数 1014 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/04/17 22:51(更新日時)

義父はまだ初期であまり心配ないのか、もう危ないのかハッキリしてません。今回の悩みは…親の顔合わせです。以前妊娠の報告をした時に父は感情的になって『(娘が苦労するのは目に見えてるから)産むなら勘当、そっちの親にも会うつもりはないから言っておけ!!』と怒りました。それまで彼と父はそこそこの付き合いをしていたのに…。それからしばらく時間が経ち、父も冷静になり考えも変わったようで(きちんとした言葉では聞いていませんが)私としてはそろそろ顔合わせをと考えていました(義父がこういう体なので詳しい検査結果出てからになりますが)彼は以前の父の言葉があるので『今の考えでは会わす気はない。父が言った事を撤回して謝るなら考えるけど、50にもなる人が自分で言った言葉の責任も取れないのはおかしい。いくら感情的になってたからって、あそこまで言われたのにわざわざ自分から会って下さいなんて自分の親を連れていきたくない』と言います…。つまり親をあわせずに入籍と同時に私を引越しさせる気だったようなんです。私は親を会わせずに入籍なんて考えていません。彼の母も挨拶しなきゃと気にしてます。私は板挟み状態で辛いです…。

No.348854 07/04/16 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/16 19:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼に考えを改めてもらうべきじゃないかなって思います。
確かにお父さんは言い過ぎたかもしれません。でも娘を奪われるような気持ちと幸せになって欲しい気持ちからだと思います。
本気で主さんを好きなら何度でも頭を下げ誠意を見せるべきだと思いますよ。それができないなんて…

No.2 07/04/16 19:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

↑に同じです、

No.3 07/04/16 21:26
お礼

>> 1 彼に考えを改めてもらうべきじゃないかなって思います。 確かにお父さんは言い過ぎたかもしれません。でも娘を奪われるような気持ちと幸せになって… はい。それまではゆくゆく縁があれば結婚して二人でやっていけば良いなんて父も話してたんですが…。でも彼は私の感情や体の事を考えずにアタマっから全く話を聞かずに娘と勘当するとまで言った父を許せないみたいなんです。だから私は直接会って彼と父と話してもらいたいと考えたんですが、お互い印象が悪くなってしまっているようで『今日彼が家に来る。話あるから』と伝えても父は『なんで来るんだ』と言うし、彼も『謝るから来いって言うなら行くけど、特になにも話す事ないんだけど』と言います…。(結局その日は来ない事になりましたが…)私も疲れてしまいました…。

No.4 07/04/16 22:19
通行人4 

私は19才で一つ上の彼と結婚し最初は反対されたけど…お父さんも本気で言ったわけじゃないでしょう😥まだ若いし娘が大事だし心配だからこそ出た言葉でしょう?普通それぐらいわかるのにねぇ😔一回言われただけで怒るなんて彼はまだ若いんでしょうね。お父さんに謝れってのはちょっとねぇ…。主さん結婚してからも大変そうだね😔

No.5 07/04/17 00:32
お礼

>> 4 彼は年上です。私は彼を信じてついていこう、協力してやっていこうと思ってるのに…こんなだから平行線で話が進みません。明日、彼と私の母(以前から普通に交流してます)を面談させます。どういう流れになるのか…先が思いやられます。

No.6 07/04/17 19:28
匿名希望6 

親は誰だって子供の幸せ願ってるのはわかりますよね。貴方のお父さんもきっとそうだょ。ましてや順序が逆じゃないの?子供が出来たから結婚?結婚してから子供じゃないの。彼の考え間違ってない?確かに言われたらムカつくケドさぁ~親からしたら彼のした事の方がムカつく事じゃない?人の娘を嫁に頂くのに一度文句言われたからってその態度はどうかなぁ~彼の母親は解ってくれてるんだろうねっ。親としての気持ちが…彼の親とは仲良いのかなぁ?もし仲良いんだったら一度相談してみたら?自分を育ててくれた親なんだし、彼は今から一緒に生きていく人だし、どちらも仲良くして欲しいよね😔でも自分の親に頭下げさせる事だけは辞めた方が貴方自信後悔しない事だと思うょ。

No.7 07/04/17 22:51
通行人7 ( ♀ )

謝るのは、彼氏とトピ主さんだと思います。
お父様、先に子供が出来ちゃったから、ショックだった
んだと思います。
『よかったな』と言ってくれるんじゃないかなんて
勝手に思ってたのでは?
きちんと順番通りにしてたら、お父様は、怒らなかったでしょう?
先にこんなことになっちゃってごめんなさいと謝らなければ
ならないのは、お二人だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧