注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

離婚を考えています。 自分は58歳の男。バツイチの再婚で高校生の子供一人。それ…

回答4 + お礼4 HIT数 524 あ+ あ-

maem( ♂ uanzCd )
22/03/03 08:53(更新日時)

離婚を考えています。
自分は58歳の男。バツイチの再婚で高校生の子供一人。それ以外に子はいません。

再婚して20年が経ちますが、自分が何の為に息をして生きているんだろう。

借金からスタートした再婚生活。仕事を辞め一本独鈷で会社を立ち上げて頑張って来ました。でも嫁は仕事はしない、家事はしない、唯一幼い間の子育てをしてくれた事には感謝しています。子育ては自分も積極的にやって来ましたが、、

今は自分の一人暮らしになった母親の面倒をみる為に、週二回は実家に泊まる生活をしていますが、頻繁に子供から「お父さん、お腹がすいた。お母さんは寝てる」とLINEが入ります。

子供の食事を作るのは楽しいから良いのですが、こんな女と一緒にいる意味が最近わからなくなって来ました。

自分が離婚すると言えば、そんな難しい事を嫁は言わないと思います。でも離婚したら子供はどうなるのかと考えたら、、踏ん切りがつきません。

いま真剣に悩んでいます。

タグ

No.3488775 22/03/02 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/02 22:53
匿名さん1 

母親が食事作らなかったら高校生なら自分で何か作らないのですか?
お腹空いたって父親にLINEするのですか?
離婚したら子供さんは主さんが引き取れば心配ないのじゃないかしら?
それは無理なのですか?

No.2 22/03/02 23:05
匿名さん2 

働かない家事しないなら
主さんが引き取って離婚するしかないのでは?
高校生なら話し合えると思いますが
高校生なのにお腹すいたとお父さんにラインしてくる事も ? ですね
お母さんと同じように人任せのぐうたらなんでしょうか?

話し合って下さい
人生1度きり限りある時間ですから
一緒にいて意味を感じられない人と
一緒にいなくていいと思います

No.3 22/03/02 23:10
お礼

>> 1 母親が食事作らなかったら高校生なら自分で何か作らないのですか? お腹空いたって父親にLINEするのですか? 離婚したら子供さんは主さんが… 子供は女の子です。たまに一緒に作ったりはしますが、じゃまくさいのか一人では作ろうとしません。お父さん作ってと言われたら男親としては嬉しくて、過保護になってるのはわかっています。

自分が引き取るのは考えていますよ。でも娘は母親も好きですしら無理やり自分が引き取っていいのか悩みます。子供の気持ちとしてです。

まだ離婚しようと決めてはいません。
自分の考えが間違っているなら努力して変えようと思っています。

レスありがとうございます。

No.4 22/03/02 23:14
匿名さん4 

奥さんが仕事しない家事しないのは
結婚当初からですか?
今までの鬱憤や我慢が限界で離婚を考えているという事ですかね?
子供さんを引き取り離婚すればいいのでは?
しかし高校生にもなってお腹空いたとラインをしてくるとは呆れます
今はコンビニでも何でもあるのに
随分甘やかしてしまったんですね

No.5 22/03/02 23:23
お礼

>> 2 働かない家事しないなら 主さんが引き取って離婚するしかないのでは? 高校生なら話し合えると思いますが 高校生なのにお腹すいたとお父さん… 子供には何か打ち明けました。
お父さんがいいと思うようにすれば良いと言ってます。

でも子供はどこかでお父さんは自分を裏切らないという気持ちを持っている。だからそんな風に言えたんだと思うんです。

離婚の話ではなく、家庭の中の細かい話をしようとしても、妻は寝ているか携帯を弄ってまともな会話ができません。無理に話かけても頭は別の所で適当な返事しか帰ってきません。

妻の姉に相談して精神内科へも連れて行きましたが、グレーな診断結果でした。

ある意味よい事ですが、自分も仕事が忙しくて体も気持ちもいっぱいいっぱいです。

No.6 22/03/02 23:31
匿名さん6 

主さんの年齢だと
離婚したら子供はどちらかと離れ離れ。
と思うでしょうが
それは絶対ではありません。

芸能人でもいますが、離婚しても子供は行き来している。
それでもOKなんですよ。
離婚しても親には変わりないので

あとは、親権者は主さん、だけど監護権は奥様って事もできますし、

まぁ考え方によりますが
高校卒業されるまでは、このままという方法もあります。
18歳成人になりますが、多くの地域が成人式は20歳で検討しているのもあるので、成人式まで離婚しないというのもありだし…
主さんの年齢や親の年齢とかを考えて
ゆくゆくは…で良いのではと思います。

No.7 22/03/02 23:33
お礼

自分も仕事で帰れない時は勝手にコンビニで何か買ってると思います。

たしかに甘やかしているのは自覚しています。でも言い訳になりますが、母親は自炊を全くといっていいくらいしないので、野菜や体に悪い調味料を入れない物を食べさせたい気持ちもあります。

親バカですが娘はやれば出来る子です。自分が甘やかしているだけだと思います。
妻も出来る人間のはずなんですが、、

No.8 22/03/03 00:57
お礼

>> 6 主さんの年齢だと 離婚したら子供はどちらかと離れ離れ。 と思うでしょうが それは絶対ではありません。 芸能人でもいますが、離婚し… 私は妻の事が嫌いになっているわけでありません。

普通はこうだろ?と考えている自分が本当に正しいのだろうか?という疑問があってここで他の人の意見を聞いてみました。

こんな年齢で何をバカな質問してるんだって思われでょうが、自分の中では精神的にいっぱいいっぱいです。母のこともあるし子供の先の事もあるし。

他の方のレスもありがたく受け止めていますが、6さんに頂いたレスを見て涙が出てきました。凄く気持ちが楽になりました。

自分も男だから、もう一度頑張ってみます。ダメならダメで後悔しないだけの事はしてみます。ありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧