注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夫は、三交代制の仕事。 新天地に引っ越してきて、 私は仕事を辞め主婦です…

回答1 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/03/04 10:32(更新日時)

夫は、三交代制の仕事。

新天地に引っ越してきて、
私は仕事を辞め主婦です。
以前は、障がい者雇用の契約社員で働いていました。

持病もあり、
仕事している時より精神状態安定しています。
今は、週一の訪問看護と月一の通院、
あとは家事、買い物をして過ごしています。

夫からは、私が働くことに関しては私に任せていて、家事をしていれば、何も言われません。

誰も責めてはいないのに、
家に居ることに抵抗があります。
しかし、精神的に安定しているので知らない土地で働くのは悩みます。
夫の勤務時間に合わせるのに精一杯です。

あまり、自分を責めない方が、良いでしょうか?

タグ

No.3489791 22/03/04 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/04 10:26
匿名さん1 

自分を責めないでと言っても責めてしまうのではと思います。肩身が狭い気にもなるでしょう。

主婦は他人が成果を認めてくれる場面は少なく、達成感は自己満足によるところもあります。

家事を細やかにやったり料理の腕を磨いたり、スーパーの安売りでお得でいいものを仕入れたりして、金は稼げなくても価値があるんだと思えることをしたらいいのではないですか。

No.2 22/03/04 10:32
お礼

>> 1 そうなんです。
肩身が狭いです。

スーパーで、安売りを仕入れたり、料理頑張ってます。価値は、充分あると分かっていますが、
働いて稼ぐ喜びも知っていて働くのが好きだったので、人と関わりたい気持ちも強いです。

今は、コロナ禍もありしばらくは主婦ですが、
落ち着いたらまた就活しようと思います。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧