注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

義理父が、ヘビースモーカーで、無神経すぎます。 数日前、義理父、義理母も、…

回答3 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名( 41 ♀ yjWSCd )
22/03/04 17:54(更新日時)

義理父が、ヘビースモーカーで、無神経すぎます。

数日前、義理父、義理母も、かなりの高齢なので、包括支援センターの方に、今後の介護認定や、リハビリ型デイサービスなどの利用の説明をしにきて頂きました。
丁寧に説明をして下さり、真面目に説明を聞いてました。

ところが、説明が終わった途端、まだ、皆んなで話しているのに、いきなり、義理父はキッチンへ行き、自分だけタバコを吸いながら、コーヒーを飲んでるじゃないですか‼️

支援員さんもいて、誰もコーヒーは飲んでないし、更にタバコを吸いますか⁉️

支援員さんは、呆れてしまったみたいで、いきなり態度が冷たくなりました。

8日には判定の方も来て下さるようですが、義理父の態度が悪すぎます。

判定の日にも、タバコを、吸ったら終わりだと思います。
介護認定、非該当になる恐れもありますよね。

我慢を知らない人なので、注意しても逆ギレするし、すぐ喰ってかかるから、迷惑です。

判定は、旦那と私も立ち合いますが、あの様子じゃ、失礼にあたることしなきゃいいけどなぁと、今から心配です。

やはり、勝手にコーヒー飲んで、タバコを吸うとか、あり得ませんよね。

非常識ですよね。

やめさせるべきですよね…。

皆さんはどう思われますか?

No.3490011 22/03/04 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/04 16:51
通りすがりさん1 

3年前まで介護認定に関わる仕事をしてましたが、そんな方 沢山いらっしゃいます。
顔に出ちゃうなんて、まだ経験の浅い担当者だったのかも知れません。
すいませんでした。
ちゃんとした基準があり、感情で左右することはないはずですので安心して下さい。

No.2 22/03/04 17:45
匿名さん2 

義理父さん、かなりの高齢なら自分の
していることが非常識だと認識出来てないのでは?

No.3 22/03/04 17:54
主婦さん3 

それで介護認定の非該当になることは、無いのではと思います。
逆に、認定の時だけ頑張りすぎて非該当になったり要介護度が低く出たり、ということの方が多いように思います。
キチンと日常の、普段の様子を見てもらって認定してもらう方が、ご本人のためにもいいと思います。

年齢が高くなると自制心が薄れることもあるし、もしかするとそういった傍若無人な振る舞いも認知症の初期症状なのかもしれないと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧