注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

母親からお金貸してと言われます。大きい額では無いけど一年に何度か言われます。返し…

回答4 + お礼2 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
22/03/04 21:17(更新日時)

母親からお金貸してと言われます。大きい額では無いけど一年に何度か言われます。返してくれる時もあるけど返って来ないことも。自転車操業状態の母親。父親に言えばと言うと怒鳴られるから嫌だと。前に言ったらお金投げつけられたらしいです。いくら借金あるのか聞くと50万だと。でも実際に確認すると100万位あるそう。年金で8万づつ返すからって言われたけど無理なのになんで出来ると言うのか?こっちが仕事辞めたいって悩んで大変な事知ってるのに、よくお金貸してなんて言えるなと怒りと呆れと軽蔑で感情がぐちゃぐちゃです。母親も年だし、病気で働けないので可哀想だとは思うのですが。
お金を貸さない私は心が狭いですか?
わたしが保険金でもかけて事故になったら母親にお金行くからそれもいいかなと。なんかもう全てが嫌になっています。全てから逃げ出したい

タグ

No.3490153 22/03/04 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/04 20:34
匿名さん1 

主さんがお金を貸さずにお父さんに怒鳴られたら、お母さんもちょっとは反省するかもしれません。

No.2 22/03/04 20:36
匿名さん2 

母はお金何に使ってんだろう?

No.3 22/03/04 20:50
お礼

>> 1 主さんがお金を貸さずにお父さんに怒鳴られたら、お母さんもちょっとは反省するかもしれません。 母親は自分が正しい!と思うタイプ。周りの人を否定しまくります。父も私も否定されまくりでした。なので反省はしないと思います。反省して自分の態度を、改めてくれれば良いのですが

No.4 22/03/04 21:01
お礼

>> 2 母はお金何に使ってんだろう? 母はお金有ると考えず使ってしまう人です。昔から高いブランド物とかは買わないけど外食とか、毎週デパートで食材買ったりしていました。最近は病院代や入院代でお金が無いと。入院代は父が払ってくれたけど、貸すと言う形で父親に返済。母親の金遣いの荒さから父親が母親にお金を渡さなくなり、渡すのは食費2万円になり、今は食費も渡さないようです。お金足りなくなると無職の兄にキャッシングさせて払って、いつの間にか借金まみれ。そんな感じです。

No.5 22/03/04 21:10
匿名さん5 

主さん、なんて優しいひとなんだろうと泣ける思いです。
お母さんはその優しさに、甘えてるんですね。
親が子に甘えるのは、子供にとって地獄です。

辛いですが、主さんがお母さんを大人にしてあげてください。
「もうお金は貸せない」と毅然とした態度をとることです。
それだけでいいです。
何か言ってくると思いますが、耳をかさない覚悟を決めてください。

自分の身は自分で守ることを、ご自身にも、お母さんにも知らしめましょう。
そうすることで、お互いにようやく成長できると思います。

罪悪感を感じていらっしゃいますが
あなたは決して悪くない。

罪悪感を感じたら、ご自身にそう言い聞かせてあげてください。

No.6 22/03/04 21:17
匿名さん2 

母が病気で働けないとか年だからとか、
可哀想と思わなくても良いのかな!

母に金貸さなくてもなんとかなるよ!

心も狭くなんて有りません!
 
母視点で言うと、
父、兄、主がいるから
なんとかなってるんです!

母が一番お気楽なんとかなるさを
満喫してる!

だから
主もなんとかなるさ精神で
行きましょう!

主は本当に一切困る必要なんて
ないのだから!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧