注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

親というのは子供に「死ね」というものなんでしょうか。 私がどんなに泣きながら訴…

回答8 + お礼0 HIT数 578 あ+ あ-

匿名さん
22/03/05 11:52(更新日時)

親というのは子供に「死ね」というものなんでしょうか。
私がどんなに泣きながら訴えても聞く耳持ってくれなかったくせに、自分が何か気に食わない事があると「なんで人の気持ち考えないの!?」「死ね」「消えろ」「殺す」って叫ぶ。「あんたなんか産まなきゃよかった。」って言われてないだけマシなのかな...。でもさ、もうほんとに無理。ほんとに消えたい。もうヤダ。あんな親と血が繋がってるなんて。叫びたいのはこっちだよ。泣いてる私にあんたたちが言って事覚えてる?「お前の気持ちなんて知らねぇよ」「なら出てけ」「うるさい、黙れ」まだ、食事出されてるだけマシなのかな。もう限界。死にたい。消えたい。もう無理。助けて。

No.3490316 22/03/04 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/04 23:42
匿名さん1 ( ♀ )

うちの親もそんな感じでした。

早く家を出ていけるといいですね。

私も病気で死にかけた後も「殺したいと思ってた」とか「頭イカれてる」とか「親の気持ちも分からないくせに文句言うな」とか言われました。
ご飯夏休みの間抜きもありました。(100円を1日二一回貰ってました)

でも、家を出た時は泣いてました。

自殺未遂で救急車、警察に保護された時は冷たく「はい出た、いつもの大したことないのに病院行くやつ」と呆れられました。

自殺未遂の内容を他者から伝えられた途端、腫れ物に触るように扱いが変わりました。

親も結局人間です。
周りの親や、漫画に出てくるような素敵な家族を見てしまうと悲しくなりますが、私はそんなもんだと諦めました。

ちなみに今はさらに距離ができ、関係は良好です

No.2 22/03/04 23:44
匿名さん2 

あなたがいくつなのかは分かりませんが、毒親から離れるべきかと。アルバイトなどでお金貯め、いち早くその家から出ていく為に、先の明るい未来を考えましょう。いづれはこの家を出ていく、そう思っていれば親を頼りにしなくて済みますし、何を言われようが右から左です。

No.3 22/03/04 23:54
匿名さん3 

親も手一杯なのでは?
子供が順調でそんなこと言われたら異常だけど。
ひきこもりとか鬱の子を抱えてたらぶっちゃけそういってしまいそう。

なぜそう言われてしまうの?
どんなときに言われてしまうのでしょうか?
親に死ねと言わせてしまうような行為はしてないのですよね?

親とて人間であり、親だからと100%何でもかんでも支えられるほどのキャパはない。
神様でもなければ仏さまでもないからね。

死ねと言われたって事だけを拾いそれはひどいって簡単には言えないよ。
なぜ言われたのかも含めて考えないとお互いが平行線じゃないのかな。

No.4 22/03/05 00:09
匿名さん4 

3さんにビックリ
親がこんな事言う時点でやばいんだけど
元々キャパなく子供産んでる人だと思いますよ

No.5 22/03/05 09:13
匿名さん3 

4さん。
親だって最善は尽くすし、キャパはできる限りの広げるよ。

なんで虐待する人がいる?
キャパ越えちゃうからだよ。
やっていいかいけないか、そりゃやっちゃダメに決まってる。
今回の事もダメだよ。

だけど限界って誰にでもあるでしょ?
例えば病院連れていくとか話を聞くとか、毎日毎日、死にたいと手首切られたり、引きこもられたり、家庭で暴れられたり無茶ぶりされまくったら。

親だって疲れるしなんなんの?って思う時だってあるさ。
あぁ~あと何年続くのだろうか、今日も気持ちが沈むかな…またあの慰めをするのかとか。
知り合いがそんな子を見てるこっちも死にたいって言ってましたよ。
最後は薬まで飲んでましたよ。

もうほぼ毎日何を言っても納得しない。
答えが感に触ればまた何時間も慰め話し合いのやり直し内容はほぼ妄想しすぎな悩み。
気持ちが上がるまで永遠話を聞き同じ話の繰り返し。

そんな状況が何年も続けば苦しむ親もいれば、暴言や力でねじ伏せようとする親だっているんじゃない?
主さんの家でのあり方によっては親も辛い場合があるってことを言いたいだけですよ。

4番さんは何歳かわからないけど、キレたことないですか?
親だからと何でもかんでも支えきれる訳じゃないんだよ。

主さんを責めてるんじゃないですし、親を擁護してる訳でもないです。
第三者だからこそ世間が言いにくい意見を言ったまでで。

この意見を言ったらもちろん批判はされるとはおもってはいましたが。
親だってキャパは無限じゃない。
誰にだってある限界がある。
親だってキャパによっては疲れて冷たくしてしまう、そう言うことを知る事だって大事ではないですか?

そうだよ、親が悪いよ、親の癖に、生んだのにね、生んでくれなくてよかったのにね、の綺麗事では共感はあれど解決出来ないでしょ?

むちゃくちゃな親に真っ向からぶつかってもね、響かないんですよ、救われない。
だからある意味本人も強くならないと。
強くなれたひとが1.2番さんみたいな方だと思うし。

もし原因があるなら取り除ければある意味傷つく回数、衝突や暴言を吐かれる回数が減らせるよね。

まぁ、主さんの親がどんな人かもわからないし主さんが家でどんな子なのかもわからないから親から言われた一言だけをピックアップして親を責めるのは違うかな?と私は思ったまでですけどね。

No.6 22/03/05 10:10
匿名さん4 

ひえ〜
サイコパス怖いわ

No.7 22/03/05 10:22
匿名さん7 

親ガチャを否定派の人どう思う?それでも親ガチャ否定する?親のせいにして努力してない人認定?

No.8 22/03/05 11:52
匿名さん8 

離れたいですね、役所なり保健センターなり相談できるところに相談しにいきましょ、、子どもからのSOSってとっても大事だと思います。あなたは何一つ悪くないよ、大丈夫。素敵な人生おくりましょ、近くに相談できそうな場所はあるかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧