注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

小学生くらいで習う「みんな仲良く」みたいな学級目標って大人が守らないのに何故子供…

回答3 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
22/03/05 13:11(更新日時)

小学生くらいで習う「みんな仲良く」みたいな学級目標って大人が守らないのに何故子供に強要させるんだろうなと大人になってから思う。
別に仲良くしなくていいから最低限挨拶や何か聞かれたら無視はしないってだけで十分だと思うな

タグ

No.3490458 22/03/05 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/05 07:01
匿名さん1 

大人に出来ないから子供のうち仲良くしてもらう事をするんでしょ
それを大きくなっても続けてもらうために

主さん大人ならわかるでしょ

No.2 22/03/05 08:11
お礼

>> 1 それって矛盾してません?
昨今のいじめやいじめられっ子が殺傷事件を起こしているのに対して「嫌なやつでも無理に仲間意識を持って。」というのが納得いかないんです。
嫌いなら嫌いでいいじゃないですか。
なぜ嫌いな人と仲良くしないといけないんですか?
それはいじめの我慢や黙認につながるんじゃないですか?弱いものが我慢して取り繕って殴られても悪口言われても先生がみんな仲良く!俺たちのクラスはいじめなんてない!みたいなこというから自殺や殺傷事件が起きるんですよ。
大人だってそういうの我慢できないくせして子供にそれを強要するのは間違ってると思うんです。

No.3 22/03/05 08:22
匿名さん3 

分かる。
大人に出来ないこと、強要するなって言いたい。
人間相性あるわけだし。
自分と合わないからっていじめだけはするなを教えるならまだしも。 
まぁ、みんな仲良くってしておいたほうが扱いやすいってことだと思うけどね。

No.4 22/03/05 13:11
匿名さん4 

そういう事を言って、選別してんだよ。

真に受けるやつは、バカ。社会で蹴落とされて行く。

先生が言ってるのはただの建前だと気付くやつが賢い。うまくやっていける。

「嘘をついては行けません」とか「正しいことをしましょう」「正義が最後は勝つのです」とかも同じ。信じるやつがバカ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧