注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

元親友を見下す友人に嫌悪感があります。 現在27歳です。 私と友人は大…

回答4 + お礼1 HIT数 397 あ+ あ-

まこ( 26 ♀ UvrUCd )
22/03/06 12:04(更新日時)

元親友を見下す友人に嫌悪感があります。
現在27歳です。

私と友人は大学から、友人と元親友さんは小学生からの仲です。
元親友さんとさ友人の結婚式で会った程度ですが、美人で元モデルです。
友人と元親友さんは仲違いがありもう縁はきったと言っていました。
しかし、私とは面識のない彼女の話を会うたびにしてくるので全く気にしていないということはないんだろうなと思っていましたし、ビジュアル面でコンプレックスがある友人なので劣等感?があるのかな?という風に感じていました。

先日友人と食事に行った際に「タワマンの前で元親友をみたって友達がいて、住んでるわけないしパパ活だろう落ちぶれたなと噂になってる」と話していてとても不快でした。しかし実際はパパ活ではなくその周りでよくインスタの撮影をしているようで友人はそれを知ってるけど言わないで噂をそのままにしていると言っていてとても不快でした。「案件もないみたい」とdisっているのも気になりました。

彼女は結婚もしているし、会社もしていて周りは成功者ばかりのように見えます。
私も会社をしているのですが、今はうまくいっていなくて相談しているところにその話をされたので「あぁこの人は、親友を元にできる人だし、落ちぶれたなんてことを思う人なんだ、自分も思われるのかな、嫌だなこの人」と思ってしまいました。私も会社が潰れそうだし、彼氏とも別れたし心の中で馬鹿にしてるんだろうなって。


これって私が過敏に反応しすぎですかね?
私も彼女と同じでそんなに友達は多く無いですが、そんな私から見てもあまりに薄情ではないかと感じました。
また彼女は適応障害などを患っていたことがあると言っていたので人痛みに敏感なのかと思っていましたがそうでもないということ?あれはうそ?と疑問に思いました。皆さんはどう思いますか?

補足情報ですが、彼女は家庭環境があまり良くなくてかなり自己肯定感が低いタイプです。結婚相手も年収や職業で選んでいたり男性からもらったプレゼントやブランド物はアップするって感じのよくある人です。



No.3490523 22/03/05 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/05 10:31
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

過敏に反応していると思われているなら、それは今のあなた自身の環境があまりうまくいっていなくて、メンタルが落ちてきていることにもよっていると思います。大変なんですよね、たぶん。

どちらにしても、嫌悪感を持っているなら、あまり関わらないように距離を置いて、今はあくまで自分がしなきゃならないことに集中された方がよろしいかと思います。

No.2 22/03/05 10:35
お礼

>> 1 確かに私の調子は良くないというのはあります。
ただ、私自身人のことを落ちぶれたななんていうものさしでみたこともないですし、ましてや知り合いに対して落ちぶれたという言葉を思い第三者に向かって口にすること自体にとても嫌悪感を抱きました。
みんなふつうにしてることなんでしょうか??

No.3 22/03/05 10:48
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

1です。

落ちぶれたと思うということ自体は、あると思いますが、それが普通といえるレベルかというと、そうではないような気がします。

なのでそれを第三者に向かって話すということは、もっと普通ではないと思いますし、それを話してしまう人に嫌悪感を持ってしまうというのも理解できます。どちらかというと、俺もあなたと同じです。

ですが、そういう人がいるのも現実ですので、そういう人なんだなという割りきりをしているっていうのが、俺の現状です。

No.4 22/03/05 13:51
匿名さん4 

縁切ったのに結婚式に呼んでるのが疑問

運気下がるしくだらないから、会わないようにする
そもそも俺ならビシっと言うけどね

No.5 22/03/06 12:04
匿名さん5 

大学時代からの友人に対して
>私も会社が潰れそうだし彼氏とも別れたし心の中で馬鹿にしてるんだろうなって。

こんなふうに感じるのなら
もう既に何かが壊れてませんか?

その友人の適応障害すら嘘だったと勘ぐってますし
家庭環境があまり良くない
かなり自己肯定感が低い
結婚相手も年収や職業で選んで
男性からもらったプレゼントやブランド物はアップするって感じのよくある人です

と、主さんもじゅうぶんその友人をdisってるように感じますけどね。

されたくない話は
聞いてて気分悪くなるからやめて
と直接言えば良いと思います

黙ってきいておきながら後日、他者にこの人どう思うか?と問うたところで多分現状何も変わりません

嫌なら直接言うか離れる

主さんが全てうまくいってたら
案外気にしないことかもしれません

まずは他人をどうこうの前に
ご自身のメンタルを優先したほうがよいかと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧