事務職教えて下さい😥

回答3 + お礼2 HIT数 734 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/04/16 22:04(更新日時)

小さな会社で事務をやる事になりました💨
初歩的な事ですが領収書をもらったらどういう処理をしたら良いのでしょうか❓
事務経験がないので教えて下さい💧💧

タグ

No.349076 07/04/16 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/16 17:13
匿名希望1 ( ♀ )

領収書・・・いきなり領収書ですか^^;
もっと納品書とかそういうのでくるかと思いました。
一応、子会社で事務やってます。5つほど年下ですがm(__)m

まずどういう場合の領収書でしょうか。客先の取引なのか、社内の人が外で買ってきた備品などの領収書なのか。

どっちにしても領収書は控えておかなければいけないものです。
それを何かのシステムがあればそれに入力するでしょうし、経理が別にいれば経理に渡せばいいでしょうけど。

どうですか?どの辺までのお仕事でしょうか。

No.2 07/04/16 17:29
お礼

>> 1 レスありがとうございます💨
会社内の備品等を買った場合を教えて下さいm(_ _)m

No.3 07/04/16 19:39
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

営業所に事務員一人の事務職してます。
うちの場合は本社にすべて回してやることになっているので、社内で必要になった備品等の細かな領収書の類は現金出納帳に書き出し、領収書を添付して提出しています。
会社によってやり方は違うと思いますし、先任者や先輩等に聞けばいいのではないでしょうか?

ちなみに、もしその領収書が会社の備品といっても、私用的要素の高いものだったら経費で落ちないと思ったほうがいいですよ。

No.4 07/04/16 20:23
匿名希望1 ( ♀ )

私は本社で一人で事務してます。
総務や経理など全てをやってますが、支払いだけは社長婦人がやっていますので、立て替えなどで買った場合は、領収書を婦人に渡せば返してもらえます。

あとは会社のシステムにそって帳簿をつけてます。
領収書のファイリングなども、やり方などは決まってないので、どんな方法が管理しやすいか自分で考えたらよいと思います。

どんなシステムにすれば管理しやすいか、そういうところも事務のうでのみせどころですから(^ー^)

No.5 07/04/16 22:04
お礼

皆さんレスありがとうございます★
明日から頑張ります💪わからない事も多いと思いますが💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧