注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

近いうちに離婚するのですが住宅ローンのことでご意見を聞かせてもらえないでしょうか…

回答7 + お礼2 HIT数 713 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 01:30(更新日時)

近いうちに離婚するのですが住宅ローンのことでご意見を聞かせてもらえないでしょうか。
現在建築中で子供も楽しみにしているしなんとか住めるのであれば子供と私で住もうと思っています。
おそらく家の引き渡し前後に離婚することになりそうです。
旦那は子供2人に対して3万しか払わないといい、連帯債務のため私が養育費なしで私と半々で払う予定の自分の分の住宅ローンを払ってくれないか提案したが却下でした。
ですが、住宅ローンを払わないと言っているのに住宅ローンで融資を受けた家代の残りの外構費などに使う予定のお金を折半しろと言ってきました。
それっておかしくない?と思っていて、旦那が離婚後の生活に使うお金をそこからあげるだけあげて、金利をつけて銀行に返済していくのは全部私です。

タグ

No.3490910 22/03/05 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/05 20:22
匿名さん1 

素人ばかりの所で聞かないで弁護士を間に入れたほうがいいですよ

No.2 22/03/05 20:27
匿名さん2 ( ♀ )

弁護士入れないとローン払えず家も無くしますよ!

No.3 22/03/05 20:31
匿名さん3 ( ♀ )

おかしく感じるけど…素人の私じゃわからない

No.4 22/03/05 20:36
主婦 ( ZThUCd )

離婚の経緯にもよるし、そこだけ抜粋されても何とも‥。

No.5 22/03/05 20:39
お礼

>> 1 素人ばかりの所で聞かないで弁護士を間に入れたほうがいいですよ ありがとうございます!
近いうちに弁護士にも相談する予定ではありました。

No.6 22/03/05 20:40
お礼

>> 2 弁護士入れないとローン払えず家も無くしますよ! ありがとうございます!
弁護士にも相談してみます。

No.7 22/03/05 22:30
匿名さん7 

>弁護士にも相談してみます。
というかまずは弁護士に相談案件では?

主さんが私の妹だったら、マイナスになっても家は手放し相手と折半させると思う。主さんが公務員や医師や薬剤師などの安定高給取りだとしても、絶対反対します。シングルマザーで2人育てながら返せるんですか?自動車事故を起こしてしまったり、うつ病で長期休業が必要になったら、詰みませんか?

離婚後すぐに元夫が再婚して子供が出来て、養育費は1円も出せないなんて言い出す展開もありそう。お子さんが楽しみにしているとしても、一旦入居したら住宅に関する借金を主さんが背負うところだけは確定した人生となりますよ。

No.8 22/03/05 22:38
主婦 ( ZThUCd )

離婚の原因が何にあるかによって変わってくるんじゃないでしょうか。

No.9 22/03/07 01:30
匿名さん9 

子供もいて家も建ててる?のに離婚するんですか?
子供がかわいそうですが、なにか理由があるんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧