注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

昭和の懐かしいドラマは何ですか? 私は、ありがとう、時間ですよ、キイハンター、…

回答18 + お礼11 HIT数 927 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 23:23(更新日時)

昭和の懐かしいドラマは何ですか?
私は、ありがとう、時間ですよ、キイハンター、肝っ玉母さん、前略おふくろ様、寺内勘太郎一家、太陽に吠えろ、

まだいっぱい有りますよね。

タグ

No.3491505 22/03/06 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/06 16:14
匿名さん1 

傷だらけの天使
もう誰も愛さない

No.2 22/03/06 16:15
悩める子羊さん2 

西遊記

No.3 22/03/06 16:22
経験者さん3 

西部警察、「赤い〇〇」シリーズ、探偵物語 など・・

No.4 22/03/06 16:29
匿名さん4 

西遊記、積木くずし、北の国から、家族ゲーム、スチュワーデス物語、男女7人夏(秋)物語、教師びんびん物語、あぶない刑事、とんぼ、

No.5 22/03/06 16:32
匿名さん5 

先日亡くなった西郷輝彦さんが主演の「新幹線公安官」
「Gメン75」「金曜日の妻たちへ」「3年B組金八先生」「1年B組新八先生」「熱中時代」
「うちの子に限って」「噂の刑事トミーとマツ」

No.6 22/03/06 16:35
経験者さん3 

水戸黄門、必殺シリーズ、暴れん坊将軍などの時代劇

No.7 22/03/06 18:48
お礼

>> 1 傷だらけの天使 もう誰も愛さない 傷だらけの天使良かったですね!

No.8 22/03/06 18:50
お礼

>> 3 西部警察、「赤い〇〇」シリーズ、探偵物語 など・・ 赤い○○シリーズ、山口百恵さんのですね!私も夢中に見ました。西部警察、探偵物語みてました。

No.9 22/03/06 18:53
お礼

>> 4 西遊記、積木くずし、北の国から、家族ゲーム、スチュワーデス物語、男女7人夏(秋)物語、教師びんびん物語、あぶない刑事、とんぼ、 北の国から、旅行で富良野迄行きました。いいドラマでしたね。あぶない刑事、面白かったですね!

No.10 22/03/06 18:55
お礼

>> 5 先日亡くなった西郷輝彦さんが主演の「新幹線公安官」 「Gメン75」「金曜日の妻たちへ」「3年B組金八先生」「1年B組新八先生」「熱中時代」… Gメン75は、新宿のロケ現場に偶然居合わせました😃懐かしいです。

No.11 22/03/06 19:15
お礼

>> 6 水戸黄門、必殺シリーズ、暴れん坊将軍などの時代劇 水戸黄門は、この紋所が見えぬか?
男子達真似してましたよね😃

No.12 22/03/06 23:00
匿名さん12 

さわやかに 恋をして さわやかに 傷ついて さわやかに行こう。今日も明日もありがとう。と言うわけでありがとうを思ったら 主さまもでした。あー悲しいね・・・・林檎→思い出せないよー。

No.13 22/03/06 23:31
主婦さん13 ( 60代 ♀ )

小学生位ですので
内容はよく覚えていない
のでが、端正な容姿の
陰のある田村正和さんが
出演していた冬の旅と
冬の雲もう一度観たいです
田村正和さんずっと大ファン
でシリアスなものから
コミカルな物まで大好きです
パパはニュースキャスター
ニューヨーク恋物語
大原麗子さんと共演した
恋愛物など
再放送して欲しいです

No.14 22/03/06 23:51
匿名さん5 

>>13

田村正和さんと大原麗子さんの恋愛もの
多分、「くれない族の反乱」ではないでしょうか?

No.15 22/03/07 02:31
匿名さん15 

んー、私は、伊藤かずえさん、いとうまい子さん、松村さん、鶴見慎吾さん、山口智子さんとか、よく出てた、サスペンス的な、不良シリーズ、恋愛ドラマかなー。
また、再放送してほしいなぁー。
みな、とがってて、何か、はまっていく色々なシリーズドラマで、主題歌も感動的で、ヒットしてましたよね。
そして、アイドル世代。笑っていいともが有り出してからの、芸能人友達の輪とか。
1980年代のアイドル達。
あー。きりがありませんがね、光ゲンジとか、CCBとか、明菜聖子時代、男闘呼組とか。
懐かしいなぁー。
ちなみに、もう隠したい年齢だけど、ここで、ひそかに、私は、去年12月に50歳になったばかり。同年代の話は、何か、昔話で、懐かしく嬉しく感じますね~。
もう、今日です。皆さんや私にとって、素敵な笑顔溢れる良い日になりますように。
ふぅ、ストレスたまる保育園勤務、頑張るしかない現実。
ふと、心癒やされました。

No.16 22/03/07 09:58
お礼

>> 12 さわやかに 恋をして さわやかに 傷ついて さわやかに行こう。今日も明日もありがとう。と言うわけでありがとうを思ったら 主さまもでした。あー… 水前寺清子さん、チータの声懐かしいですね!

再放送も何回もやってくれてたので、今の時代では考えられないですよね!

No.17 22/03/07 10:01
お礼

>> 13 小学生位ですので 内容はよく覚えていない のでが、端正な容姿の 陰のある田村正和さんが 出演していた冬の旅と 冬の雲もう一度観たい… 田村正和さん素敵な俳優さんでしたよね!イケメンと言う軽い?言葉よりハンサム!と言う言葉がピッタリの方でしたよね。

No.18 22/03/07 15:14
匿名さん18 

皆さんがかかれたのは全部見てたし懐かしい(^-^)/火曜サスペンスやら
怪奇サスペンスも懐かしい

No.19 22/03/08 07:35
通りすがりさん19 

私も、昭和時代のドラマ大好きです。
テレビのチカラは凄いですよね
楽しみにしているドラマあると、仕事嫌だなぁって日でも頑張れたりするパワーありますよね

皆さんが言われてた懐かしドラマ私も全て見てましたし、大変懐かしい気持ちにタイムスリップしました。
私は、恋のチカラとか、うちの子にかぎってや
池中玄太80キロや、恋を何年前に休んでますか?や、黄金の犬とか大好きでした

No.20 22/03/08 07:51
お礼

>> 18 皆さんがかかれたのは全部見てたし懐かしい(^-^)/火曜サスペンスやら 怪奇サスペンスも懐かしい 火曜サスペンス、私も良く見ていました。オープニングの、ジャジャジャジャ~ン!が印象的で、岩崎宏美さんの歌も良かったですね。

No.21 22/03/08 07:56
お礼

>> 19 私も、昭和時代のドラマ大好きです。 テレビのチカラは凄いですよね 楽しみにしているドラマあると、仕事嫌だなぁって日でも頑張れたりするパワ… 昭和はスマホもパソコンもなかったので、テレビが唯一の娯楽でしたよね!

No.22 22/03/08 08:15
お礼

ドラマではないんですが、ドリフターズの8時だよ!全員集合!も懐かしいです。加藤茶のあんたも好きね~!笑

流行りましたよね!

No.23 22/03/08 11:53
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

    『裸の大将放浪記』

どうして僕は日本中をブラブラしているのかな?

どうして僕いつも赤い傘を持っているのか?

どうして僕オニギリばかり食べいるのか?

どうして僕は頭、悪いのかな?
僕は自分で何を云っているのか分からないだな?

No.24 22/03/08 11:59
お礼

>> 23 すみません。裸の大将は見ていませんです。

No.25 22/03/09 02:12
匿名さん25 

パパと呼ばないで サインはV 肝っ玉母さん
小学生の頃 水谷豊さんが出ていたバンパイヤが好きでした
ちょっと怖かったけど 近所に住んでいました 当時は普通の
お兄ちゃんって感じでした

No.26 22/03/09 06:10
匿名さん26 

『プレイガール』
エロくて、子どもながらに興味津々でした。
渡辺やよい
桑原幸子
八代万智子
たまんなかった。

No.27 22/03/09 06:23
主婦さん27 

青春モノで俺たちシリーズ、中村雅俊さんが好きですね。
あとは刑事モノ、夜明けの刑事、太陽にほえろ、水谷豊さんの熱中時代も見てました。

No.28 22/03/09 20:42
匿名さん28 

俺たちは天使だ!、西部警察、あぶない刑事ぐらいですかねぇ。

No.29 22/03/09 23:23
匿名さん29 

ママはアイドルが好きでした。
当時、自分の家も似たような状況でした。
もちろん、ママはアイドルでもありませんし、中山美穂さんの様な美人でもありませんが、父と再婚した相手と、自分がうまくいかず、父の再婚をずっと反対してました。
ちょうど、後藤久美子さんが演じてた娘さんと同じような感じでした。

なので、あのドラマは自分の中では特別なドラマでした。

結局、ウチは上手くいかず、父は再婚して自分と再婚相手は絶縁状態です。

父とだけ交流があり、ドラマの後藤久美子さんの様に「お母さん」とは今でも呼んだ事はありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧