注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

人生100年時代になり 色々と歪が増えてきましたね そんなに長生きしたく…

回答4 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/03/06 23:57(更新日時)

人生100年時代になり
色々と歪が増えてきましたね

そんなに長生きしたくない
と思う人多数

介護の問題
60代、70代がその親を介護する
老老介護

年金だけでは暮らしていけない問題

なんでそんなに長生きになったのか

健康ブームの果ての無駄な長生き

タグ

No.3491741 22/03/06 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/06 21:32
匿名さん1 

あはは
無駄な長生きね。
本当だよね。

No.2 22/03/06 22:08
匿名さん2 ( ♀ )

自分が60才までには
死んで欲しいと思ってます
本気で。

親自身は,義実家も,介護一切してないから,
やりたくない

No.3 22/03/06 22:37
匿名さん3 

人間五十年、織田信長が生きていた頃はそうだったのに。もう人間は百年生きる時代なんですよね。
50年か60年も生きれば十分な気がします。その後は体にガタが来て、思うように生きられなくなっていくのに。不自由な体で長生きだけして、それが幸せとは私には思えません。

No.4 22/03/06 23:10
匿名さん4 

まぁ、一概にひどいものでもないと思うよ?
単に寿命が延びただけでなくて、平均的に健康寿命も延びてるからね
80、90でヨボヨボは辛いけど、
その年齢でピンピンしてるなら悪くはないよ
人間、年を取れば取るほど、死を穏やかに受け入れられる様になるらしいしな?
長生きしてから、お腹一杯の気分で天寿を全う出来たなら最高の人生だからな

No.5 22/03/06 23:57
お礼

一概には言えないけど
介護は大変な問題です

80才過ぎて病気しながらも
ピンピンしてる人は多いけど
ボケる人が本当に多い

頭も体もピンピンは
少数です

誰にも頼らず生きていけるなら
何歳でも長生きは問題ないけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧