注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

LINEで彼氏に別れを告げるのはありですか? 多分世間一般からみたら普通のいい…

回答3 + お礼3 HIT数 418 あ+ あ-

酔( ♀ mAlUCd )
22/03/07 14:35(更新日時)

LINEで彼氏に別れを告げるのはありですか?
多分世間一般からみたら普通のいい彼氏なんだと思います。ただ、少し我儘が過ぎるというか我が強すぎるというか。性格的に合わないってのもあるんでしょう。
私は昔から人にベタベタされるのが苦手です。それを本人に言ったところ「恋人同士なのにくっつかないのはおかしい。君がおかしいから君が何とかして」というようなことを言われました。
私が、こういう考えでこう思ってる。というと、けど俺はこうだから、と。
少しきつい口調になったら、そういうのやめてよ。
自分の意見が通らない、となったらもうヤダと。

恐らく実際に別れを告げたら泣くしなんでなんでと言われるのが目に見えています。
ただ私ももう疲れました。
LINEで一方的に別れを告げ関係を終わらせるのはいいんでしょうか。

タグ

No.3491934 22/03/07 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-03-07 01:53
匿名さん4 ( )

削除投票

LINEでも現実でも、あなたによりを戻す気がないというのをしっかり伝えればどちらでも変わらないと思います。
ストーカー化しそうな彼氏さんなので1番やっちゃダメなのは「あなたの言動に"私"が耐えられないから」など自分のせいにして別れると、期待させてしまうのでマジで良くないです…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 01:41
匿名さん1 ( 10代 ♂ )

それLINEで別れを告げても直接言っても面倒くさそうな彼氏さんですね。嫌だと言いそう。
私もベタベタは面倒なタイプの人間です。たまーにでいいです。1人の時間が欲しいから、

早く次の恋愛に進んで経験を積んだ方がいいですよ。こーゆー色々押し付ける男もおるんだ。と知れてよかったと思いますよ。

No.2 22/03/07 01:47
匿名さん2 

LINEで一方通行でもいいと思うよ。ただ、その後にストーカー化やメンヘラ、悪評流すといった行動をとるケースが高い。そこらへんを防ぐために、共通の知り合いがいるなら相談するか、被害者と思われるような情報をそれとなく話した方がいいかもしれない。

「ベタベタされるのが苦手でこわい…。向こうが悪くないのも分かってるんだけど、素直に苦手って伝えたらキツい口調でおかしい言われてしまって、人としておかしい、だからお前が治せって言われて…。なんか、そういう一方的な物言いもショックで…そんなに私の事がおかしくていやだと思うなら別れた方がいいのかも…と思うようになった…素直に別れようって伝えた方がいいかな…自分も、もう…つかれた…」

的な内容を小さく小さく言っておくと、上手くいってないアピールができて、あわないなら別れた方がいいと周りからも言われて終わる。

No.3 22/03/07 01:49
お礼

>> 1 それLINEで別れを告げても直接言っても面倒くさそうな彼氏さんですね。嫌だと言いそう。 私もベタベタは面倒なタイプの人間です。たまーにでい… 回答ありがとうございます。
私も甘いのかもしれませんが、もし次にアホみたいな駄々を捏ねたら「じゃあ貴方の理想を全部叶えてくれる彼女見つけたら?」というと同時に別れを切り出そうかなとも考えています。
向こうは私を幸せにしてあげたい、できると考えているみたいですが、きっと私は幸せになれないし、相手を幸せにしてあげられないので……。
早めに区切りつけるのも大事ですよね。
本当にありがとうございます。

No.4 22/03/07 01:53
匿名さん4 

LINEでも現実でも、あなたによりを戻す気がないというのをしっかり伝えればどちらでも変わらないと思います。
ストーカー化しそうな彼氏さんなので1番やっちゃダメなのは「あなたの言動に"私"が耐えられないから」など自分のせいにして別れると、期待させてしまうのでマジで良くないです…

No.5 22/03/07 01:54
お礼

>> 2 LINEで一方通行でもいいと思うよ。ただ、その後にストーカー化やメンヘラ、悪評流すといった行動をとるケースが高い。そこらへんを防ぐために、共… 回答ありがとうございます。
周りの人間には結構相談させていただき、合わないなら別れていいという意見ももらっています。
ただ同時に、彼氏くんも貴方を思ってのことだし、実際彼氏くんは貴方をとても大切にしてるのがわかる。だから別れるのはもう少し待ってあげな、とも言われています。
自分の想いを優先していいのでしょうか。
別れを告げて、そのままシャットアウトしてしまっても大丈夫ですかね?

No.6 22/03/07 01:58
お礼

>> 4 LINEでも現実でも、あなたによりを戻す気がないというのをしっかり伝えればどちらでも変わらないと思います。 ストーカー化しそうな彼氏さんな… 回答ありがとうございます。
とある記事では相手のせいにはせず自分がその考えを理解できなかったから別れるんだ。貴方はわるくないんだよ、みたいなことを描きましょうとあったんですが駄目なんですね……参考になります。
一方的に別れを告げそのままシャットアウトしてしまっても大丈夫ですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧