注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

ロシアのウクライナ軍事侵攻、無関心な人も多いのでしょうか? 友人との会話で、何…

回答4 + お礼4 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/03/07 14:29(更新日時)

ロシアのウクライナ軍事侵攻、無関心な人も多いのでしょうか?
友人との会話で、何故誰もプーチンを止める事が出来ないのか?という内容の事を話したら「戦争って~どっちにも非があるっていうか、どっちもどっちだよ?」と言われたのが何かショックでした。40代です。

タグ

No.3492189 22/03/07 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 14:11
匿名さん1 

ご友人を貶すようで申し訳ないのですが

それはウクライナへの軍事侵攻に対して無関心なのではなく、基本的にあまり物事を考えない方なだけではないかと
戦争って、いじめって、パワハラって、窃盗って、その他色々もですけど
一つにまとめて、これはこうと言える話でもないですし、社会人として少しお馬鹿かなぁって思います

No.2 22/03/07 14:12
マトイユウ ( 8WRHCd )

私は、現実世界では、世界情勢(特に戦争)に関しての話題はヤブヘビなので、自ら進んでは話しません。
私の中では、政治や天皇陛下と同じぐらいデリケートな内容だと思っています。
話題にされても、「ふーん」で、話を流します。

これは、自分の意見が相違する相手にあった場合、主さんみたいにショックを受けないようにするための自己防衛でもあります。

なので、興味なさそうにしているからと言って、必ずしも関心がない訳ではないです。

No.3 22/03/07 14:15
匿名さん3 

無関心というか、「ウクライナもロシアを戦争に追い込んだ責任がある」という意見がネットを中心に流布していて、それを信じてる人も多いからじゃないでしょうか。
現実には、たとえ追い込まれたとしても、開戦に踏み切った側に非があるのは間違いないのですが、ロシアだけが悪いわけじゃないという情報を知ってる自分がさも国際情報通かのように思って、悦に入ってる人がけっこういます。

ただ、現状日本では、今回の戦争に関しては政治的な話題ということになるでしょう。
友人・知人と政治的な話題は避けたほうがいいという、常識的な判断からすると、もうその話題が出たとしても「大変そうだよねー」といったあいづち程度で済ませておくのがいいように思います。

No.4 22/03/07 14:18
匿名さん4 

戦争はいけない事だと感じたりするのは良い事だと思うけど、戦争をネタに好感度挙げようとか収益目当てで動画挙げたりするYouTuberやテレビの人間もたくさんいるという事はたくさんの人に知ってもらいたいよね。
そんな偽善者達に騙されないように。

彼らは所詮自分達の私利私欲の事しか頭にないから。
考え方はプーチンと大して変わらない。
真の善行は損得考えて行ったりするものじゃない。
自分が損するとわかっててもするのが真の善行。

No.5 22/03/07 14:21
お礼

>> 1 ご友人を貶すようで申し訳ないのですが それはウクライナへの軍事侵攻に対して無関心なのではなく、基本的にあまり物事を考えない方なだけでは… ありがとうございます。他の方の意見にもある様にあまり言及したくなかった可能性もありますよね…。色々と勉強になります。

No.6 22/03/07 14:22
お礼

>> 2 私は、現実世界では、世界情勢(特に戦争)に関しての話題はヤブヘビなので、自ら進んでは話しません。 私の中では、政治や天皇陛下と同じぐらいデ… ありがとうございます。そうですね、軽はずみに話題に出すべきではなかったと思います。自己防衛、勉強になります。

No.7 22/03/07 14:25
お礼

>> 3 無関心というか、「ウクライナもロシアを戦争に追い込んだ責任がある」という意見がネットを中心に流布していて、それを信じてる人も多いからじゃない… ありがとうございます。無関心というわけでもないのですね。勉強になります。今後友人との話題には出さないようにします。

No.8 22/03/07 14:27
お礼

>> 4 戦争はいけない事だと感じたりするのは良い事だと思うけど、戦争をネタに好感度挙げようとか収益目当てで動画挙げたりするYouTuberやテレビの… ありがとうございます。正しい情報を判断出来ることが大切ですね。私もそう思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧