注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

50を過ぎてからストレス耐性が弱ってきたように感じます。 あちこちに体の不調が…

回答6 + お礼4 HIT数 600 あ+ あ-

匿名さん
22/03/11 08:48(更新日時)

50を過ぎてからストレス耐性が弱ってきたように感じます。
あちこちに体の不調があり病院に行き薬を出してもらっていますが、ストレスや更年期等が原因のようで…
自分の体と付き合っていくしかありませんが、まだまだ仕事もしていかなければいけないのに、困ったもんです…

No.3492277 22/03/07 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 17:09
匿名さん1 

わかります。50代になると色々でてきますよね。

No.2 22/03/07 17:11
匿名さん2 

こんにちは。更年期ってものがどのような症状かわかりませんが、自分もそんな歳になってきたら更にどうなるんだろう。今40半ばです。

No.3 22/03/07 17:18
お礼

>> 1 わかります。50代になると色々でてきますよね。 気力でなんとかなると生きてきたのが、気力で頑張ると体がストップをかけてきてるような感じです。
歳には勝てないという言葉が身にしみます。
でも、この先どうなっちゃうんだろう!?

No.4 22/03/07 17:20
お礼

>> 2 こんにちは。更年期ってものがどのような症状かわかりませんが、自分もそんな歳になってきたら更にどうなるんだろう。今40半ばです。 更年期、実際になってみてなるほどね~これが更年期か、といった感じです。
個人差あるんでしょうけれども、なかなかのもんだな、と感じています。

No.5 22/03/08 03:21
匿名さん5 

そう。人生100年時代。山の頂点!私も、去年12月に50歳になってしまった女性です。
私の友人女性達は、皆心と体のバランス上手くいかなくなり、不調です。
寝たり起きたり、布団はそのまま、何もしようとしても、体重たく感じ動けない、不安だらけになる、携帯でさえも、出たくなくなり、ただ仕事一生懸命、子育てそれなりに、家事もできる事だけって感じ。
私も、今は、眠たすぎても眠れず、目がさえてくるようになり、1時的睡眠軽い市販薬飲んでる時もありますが、眠れません。
だけども、晩御飯後片づけて、お風呂入れば、まだ夜8時過ぎなのに、自然とホットカーペット上で、ゴロンってしてたら、3時間程眠り、あわてて、布団中にって悪習慣続いてます。
保育園勤務で、毎日汗だくで、園児達とふれあってますけど、やはり、何か腰痛に膝痛で、苦しい。
おまけに、生理不順ででも、2ヵ月に一回程度あるので、いつもヒヤヒヤ。仕事がら、慌ただしいので、トイレにも安心してゆっくりと行けない。
上司から、すぐの指示出るし、気を使い、細かくダメだしされたり、軽く園児怒っていた保育士上司が、そのままの感情で冷たく保育士達私達にも、色々と怒鳴ってきたりして。
この時期、ウイルス感染状況で、皆神経ピリピリ。

保育園勤務はね、どうしても女性中心になりがち、又は男性1人もいないってわけで、大奥状態、皆自分が正しい、他の意見聞かない、わがまま、態度大きい、冷たい。
いう事全く聞かず、暴れ回る園児達には、無視したり、怒りすぎたりってねー。
保育園業務されてる方々は、優しい笑顔の心の方々は、よく分かると思うんですけどね、
この現実。

更年期の女性は、特に性格悪すぎる方とか、保育園勤務ででも、態度と言葉にすぐイライラが出てきますよ。
私は、汗だらけで、きついので、笑顔で優しくモットーで毎日めまい軽くしそうですが、何とか頑張ってる。おまけに、軽い貧血で、2~3カ月に一度病院通いです。
毎日、お互い健康で、明るく無理してでも、頑張るしかないかも。

No.6 22/03/08 05:17
匿名さん6 

食事に気をつけましょう 甘いもの、抑えて野菜とタンパク質はしっかりと摂る 自分に言い聞かせてます ダルさで寝込む事あったので

No.7 22/03/08 19:37
お礼

>> 5 そう。人生100年時代。山の頂点!私も、去年12月に50歳になってしまった女性です。 私の友人女性達は、皆心と体のバランス上手くいかなくな… 50歳は頂点ですか!
なるほどね、あとは下っていく……
坂道は下りの方が大変でしたよね、確か
下るための荷物を軽くしなければ、体も心も持たないですよね~
困ったもんですね~
イライラしてる方と仕事がするのは嫌ですね。
保育士というお仕事は大変だろうなと思います。

No.8 22/03/08 19:41
お礼

>> 6 食事に気をつけましょう 甘いもの、抑えて野菜とタンパク質はしっかりと摂る 自分に言い聞かせてます ダルさで寝込む事あったので たんぱく質は必須ですね
お肉食べないと体が持たないですね
健康を一応意識して、食事は野菜から食べています、その後たんぱく質でそれから炭水化物と。
寝込んでしまったんですか、大変でしたね。
私はまだなんとか動けていますが、気持ちは一週間ぐらいお布団の中で過ごしたいです笑

No.9 22/03/10 13:19
匿名さん9 ( ♀ )

首や肩,足も痛くなるし
胃腸もおかしいとかあるし。

こんなに変換あると思わなかったよ

No.10 22/03/11 08:48
人生の先輩さん10 

「ヨーグルト」「ヤクルト」「納豆」を朝食に食べる。胃腸の働きを整えるだけで体調は良くなります。そして「ビタミン。ゼリー」を毎日飲みます。人間はビタミンが欠乏しがち。

気力を維持するのもビタミンです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧