注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

気にし過ぎだとは思うんですが、僕の苦手というか 嫌いな人がベースを始めたみたい…

回答4 + お礼2 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 02:42(更新日時)

気にし過ぎだとは思うんですが、僕の苦手というか
嫌いな人がベースを始めたみたいです。
僕も父親が学生時代からバンドを友人と組んでて、3年前にちょっと体験したりしてて、憧れというか
親近感があったり
最近L'Arc~en~Cielにハマってて、tetsuyaさんに憧れてるのもあって
ベースやりたいなと思ってました。
でも今は、ピアノを始めたばっかりで、そっちに集中しなければというのもあって、保留にしていました。

でも、その人が始めちゃったことで
周りやその人から「俺に影響された」みたいに思われそうで嫌で、始めようとは思うけどちょっと踏ん切りが着きません。
一応始めるつもりではいますが、そういうめんどくさい人間関係どうしたらいいですかね?

タグ

No.3492636 22/03/07 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 23:59
匿名さん1 

俺に影響されたなんて思うほど人は貴方の事見てないよ。気にしないで好きなことやれる時はやりな

No.2 22/03/08 00:04
匿名さん2 

そんなの気にしてやるようじゃやっても意味ないと思う。
自分が好きでやりたいなら相手とか周りなんか関係なくない?

No.3 22/03/08 00:06
お礼

>> 1 俺に影響されたなんて思うほど人は貴方の事見てないよ。気にしないで好きなことやれる時はやりな 結構近しい親族なので、見るというか
情報がよく行き交うので、耳にしたら意識するかもしれないなという感じです

No.4 22/03/08 00:07
お礼

>> 2 そんなの気にしてやるようじゃやっても意味ないと思う。 自分が好きでやりたいなら相手とか周りなんか関係なくない? それとこれとは別ですよ。
気にしていようがいまいが、やる気はありますし、最悪そう思われてもやる気ですから。

ただ、対処法が知りたいし
気にせずにいられる方法を教えて欲しいから質問してるわけで。

No.5 22/03/08 14:09
匿名さん2 

No.4
気にし過ぎるのは君自身に問題があるからだと思うよ。
普通嫌いな人間の事なんか考えて何か始めようとしたりしないから。
対処法は、嫌いな人間の事を考えない事。

No.6 22/03/09 02:42
匿名さん6 

ピアノから入ったならキーボードにすれば?

ベタだけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧