注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

以前は会社から用意されるレオパレスにいたりしたのですが、身体を壊し転載をキッカケ…

回答3 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 17:44(更新日時)

以前は会社から用意されるレオパレスにいたりしたのですが、身体を壊し転載をキッカケに実家に戻っています。35歳男です。

周りから、その歳で実家暮らしはヤバいと言われますが手取り17万で住宅手当もないので実家を出るにはハードルが高すぎます

自分の事は自分でやり、夕食などは家族分作ったりする時もあります
既婚者や周りから一人暮らしを〜と言われるのですが、そんなにまずいでしょうか…
一人っ子で親も施設を予約してくれているので、その時には家も土地も売って叔父から相続予定のマンションにうつろうと考えています

No.3492716 22/03/08 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/03/08 04:24
匿名さん2 

いまは実家で仕方ないですよね。
転職したなら頑張ってお金を貯めることを優先するべきですよね。いくら周りがヤバいと言っても無理して独り暮らししても結局親に迷惑かかるだけだろうから今は実家暮らしは仕方ない。
(周りがヤバいと言うからやっぱり独り暮らしをします。けれど給料少ないから親の脛をかじり家賃は親に援助してもらい、ヤバくなったら親に助けてもらいますなんてことになったらもっと情けない。)そう考えたらどうですかね?
施設の予約とか良くわからないけど、親の資産のことはちゃんと親とよく相談した方がいいですね。

No.3 22/03/08 17:44
匿名さん3 

お金が無いんだから仕方ないじゃない
ちゃんと仕事しているんだし、それだけでも偉い
他人がなんて言おうと堂々としてたらいいじゃない
言う方がおかしい
世間ではいい歳してニートだっているんですから、仕事して、家の事も手伝っているならそれで上等

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧