注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

仕事の責任を押し付けられる 無理な仕事を無理な期間で振られて困っています。…

回答2 + お礼0 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 09:04(更新日時)

仕事の責任を押し付けられる

無理な仕事を無理な期間で振られて困っています。
仕事しない上司の代わりにいくつか業務を引き継ぐことになったのですが、全てがもう期限が過ぎていて引き伸ばしてもらっている状況のもので、ミスが許されません。それなのに計算の中身はいい加減でわたしが相手先に質問されても全くわからず、本人に聞いてもよくわかりません。

このような案件が3つか4つくらいあり、わたしだけではとても手に負えません。
仕事しない上司は社長の弟なので社長は弟の味方です。できないと相談しても甘えだと言ってきます。

先方にも怒られ、修正の量も大量で、それを1日でとかなのでほんとうに無理です。

正直もうこれ以上職場に行くと精神的に病む可能性が高いです。

仕事内容がわたしと弟しかわからないので他の誰も手伝ってもらうことができません。
誰にも頼れず相談も出来ず、本当に困っています。

これからもこのようなことは起こると思います。

辞めたくないですがこの状況で退職代行を使おうかと思っていますが怖いです。
なにかアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

タグ

No.3492752 22/03/08 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/08 07:24
匿名さん1 

辞めたらいいと思います。
来月末あたりで退職したらどうでしょう?

No.2 22/03/08 09:04
匿名さん2 

それは明らかなパワハラでしょう。第3条か4条にあたるはず。

明日から行かなくてもいいレベルだと思います。

私も社長の身内に理不尽な目にあいました。
ほかの職員が好きで辞めたくなかったので耐えましたが、結局辞めましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧