こだわりを捨てたら婚活うまくいくのでしょうか? 当方、20代後半女 自分と同…

回答11 + お礼0 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 11:47(更新日時)

こだわりを捨てたら婚活うまくいくのでしょうか?
当方、20代後半女
自分と同等を求めるのをやめたらうまくいきますか?
大卒以上とか自分より身長が高いとか170〜
年収も自分と同じとか。。

こだわりを捨ててうまく行った方はいますか??

タグ

No.3492779 22/03/08 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/08 09:02
匿名さん1 

ハイスペックでも合わなきゃ地獄。

No.2 22/03/08 09:07
三好千尋 ( ZvDUCd )

ある程度こだわりたいですね

No.3 22/03/08 09:09
主婦さん3 

どんな拘りか、によるのではないでしょうか。

例えば価値観などは、拘った方がいいと思います。
価値観の合わない人とずっと一緒に暮らすことは、とても辛いと思います。

拘った方がいい点と、拘らなくてもいい点。
主さんが自分として、一番大切だと思うことは何か。
24時間365日40年50年一緒に生活する人に、何を一番求めるか。
そこを一度、整理してみられてはと思います。

No.4 22/03/08 09:09
匿名さん4 

婚活なら、年収、学歴、職種を妥協する必要はないと思う。
生活レベルを落とす結婚でいいのかな?

そういう条件じゃ無い人と、自然な出会いで知り合って好きになったなら、そこには肩書きや条件なんて関係ないと思うけどね。

年収とか学歴とか職種って、くだらないようだけど、義親との価値観とか生まれた子供の教育観とかに関わってきて、円満な結婚生活の大きな要素になりますよ。

よく条件を提示すると、条件さえ合えば誰でもいいんかい、と突っ込みされることがよくあるみたいだけど、その条件の中から自分に合う人(恋愛できる人)を探すわけだし。
別に、その条件なら誰でも良いって言ってるわけじゃ無いのに、そこ、分かってない人多いよね。

No.5 22/03/08 09:19
匿名さん1 

妥協して後悔しないくらいの人と会えたら、こだわっていたのが遠い事に思えるよ。

拘りをすてるんじゃなく、許容範囲を拡げれば良いのでは。

No.6 22/03/08 09:21
匿名さん6 

結婚は生活なので、学歴と収入で妥協すると、結局うまくいかなくなると思います。

女性で、相手が自分より低学歴だと話が合わなかったり、尊敬できなくなったりしませんか?
自分より収入低いのに家事も育児もしないと、むかつきませんか?

条件には優先順位ですね。

私はコンカツではないけれど、時間とお金にルーズな人は絶対嫌だなと思ったし、彼女の自分よりも親を優先するのも、パスだなと思いました。
あと、店員に威張るとか、話きいてくれないとか、相手が女だからバカにしてくるのも嫌でした。

と、譲れない部分はいくつかあります。
ルックスなどは妥協できますね。不潔じゃなくて、だらしなくないのならよいとか。鼻毛も気にしないのは嫌だけれど、ちょっとダサいくらいなら自分がコーディネートすればいいし。

No.7 22/03/08 10:59
匿名さん7 

まだ20代なんですよね。
妥協する必要ないですよ。

一生ともに過ごすんですよ。
スペックというか
同じレベルで会話ができないと辛いと思いますよ。

身長や見た目は妥協もアリと思う。

No.8 22/03/08 11:07
匿名さん8 

拘るのは別に良いと思います。
ただ、そこに拘り過ぎて相手をきちんと人を見ることが出来ないのであれば、無意味な拘りなのかな?と思ってしまいます。

主さんが結婚・出産したあとも働いていきたいのかどうかなどの価値観が違いすぎたら、拘ること以上に辛いと思います。
元彼は家事は自分は出来ないからやってくれ、親の面倒もみてくれ、収入も得てきてくれって人で身長・学歴・年収も私より上でしたが、ちょっと無理だなと思いました。
今の彼は洗濯を干すのが苦手だからそれだけしてもらえたら嬉しいけど、家事をしてくれる人を探している訳ではないと言ってました。
身長・学歴・年収私より上の年下の彼です。

No.9 22/03/08 11:27
誰にも言えないさん9 

ある有名な結婚相談所の方が
女性は最低でも
27歳までに入会して下さい
とおっしゃてました。

妊娠出来る期間女性にはあるから。
それとやはり外見。

容姿だけじゃなく、自分は綺麗な服、清潔感があると思っていても、プロの相談員、他人から見れば違うとおっしゃてました

まず入会したら、お見合いの時の服から頭から足の先までのおしゃれをしっかり
コーディネートするそうです。

相手に妥協するこだわりも大事ですが
相手に求めてばかりではなく

相手が求められる自分になれてます?
果たしてなってますか?

高めてますか?
とおっしゃてました

自分を高める、自分を知るだそうです。

No.10 22/03/08 11:35
匿名さん10 

同じIQの人、感覚と結婚した方が会話が楽しいですよ。
何年も連れ添う相手だから気の合う人を選んだ方がいい。

高収入の人は会話レベルが違いますよ。

No.11 22/03/08 11:47
匿名さん11 ( ♀ )

結婚できてもねー

50過ぎて,一緒にいるのが苦痛になる相手も
山ほどいる,

その時経済力ないと地獄だよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧