更年期と精神を患う親に確認する方法とは? 親からこういう事をしたからお願いね、…

回答3 + お礼3 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 15:20(更新日時)

更年期と精神を患う親に確認する方法とは?
親からこういう事をしたからお願いね、と連絡があったのですが、結局何も起こりませんでした。
現状を伝えても「何?私が間違ったとでも言うの?いい加減にしてよ。まず自分のことをちゃんと確認して!」と
こっちにツケを回してきます。

どう確認を促せばいいでしょうか?
自分も今は気が張っていて、
相手がそういう姿勢で来るのではないかと
恐れとけんか腰になるかもしれないという不安でいっぱいです。
ずっと子供のままでいる親と子供である成人の自分の立場上、死ぬまでニコニコ遠慮して生きていこうと決めています。

タグ

No.3493630 22/03/09 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 12:49
匿名さん1 

決めているなら。。
それでいいのかもしれませんけど

お母さんは婦人科や心療内科で治療はしてますか?
薬物治療も必要かもしれませんね?

No.2 22/03/09 12:59
お礼

相手にするだけ無駄なのですが、拒めば拒むほど近づこうとしてきます。世話を焼かないと生きられないのです。
だからもらえる物だけ貰おうと思います。

風邪や皮膚病のような目に見えることではなく、そういう目に見えないようなことに対して薬や病院は好まない人です。
しかしニオイや音にはとやかく言います。本当に不条理極まりないなと思います。

No.3 22/03/09 13:57
通りすがりさん3 

ちょっと意味がわからないのですが…。

親から「こう言うことしたから、確認お願いね」って言われたけど、してなかった。
だから、「やってなかったよ」って言ったら「親が間違えているって言うのか!」と怒られた。

で、合ってます?
やってなかったことをどう指摘すれば良いって質問ですか?

No.4 22/03/09 15:08
匿名さん1 

お母さんは病院が嫌いならば、精神を患ってるかははっきりしてないんですよね?
更年期時期ならば、まだ50代くらいですよね?まだ若いですし。。
あなたは20代くらいですよね?
共倒れになる前に家を出た方がいいのかもしれませんね
母と娘は血が繋がっている分
感情がシャッフルしやすいので
あなたの精神もよくなるのかも


No.5 22/03/09 15:19
お礼

>> 3 ちょっと意味がわからないのですが…。 親から「こう言うことしたから、確認お願いね」って言われたけど、してなかった。 だから、「やって… 分からないとよく言われます。私は想ったこと起きたことをそのまま文章しているのですが、やはり分からないのですね…ただし、あなたを悪いとは想いません。
自身にスピリチュアルな要素があるようで、会話して分からないといわれる理由には声の大小とか高低、リズムやテンポそういう話ではなく、意思疎通そもそもがおかしいんですね。自分も周りは1回で聞き取れるのに何度も聞かないと早口だったり声が音で聞こえて内容が入ってこないことがよくあります。
事態を再認識させて頂きました。ありがとうございます。

No.6 22/03/09 15:20
お礼

>> 4 お母さんは病院が嫌いならば、精神を患ってるかははっきりしてないんですよね? 更年期時期ならば、まだ50代くらいですよね?まだ若いですし。。… 一人になり少しは軸が出来上がってきたところです。
お互いがそれぞれ自立できるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧