注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子無し夫婦(夫29妻33)です。 夫は仕事と少しの家事で、いっぱいいっぱい。残…

回答4 + お礼0 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 15:21(更新日時)

子無し夫婦(夫29妻33)です。
夫は仕事と少しの家事で、いっぱいいっぱい。残りの時間はゲームしたり自分ひとりの時間にしたい。
妻は家庭の発展を願って行動してきて、夫にも同じ気持ちでいてほしくてあれこれ求めた。
お互いが我慢せずに夫婦関係上手くいく方法ってあるのかな。

タグ

No.3493643 22/03/09 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/09 13:10
匿名さん1 

子供を望まなきゃいいんじゃない?
子供がいなかったら別に家庭を発展させる必要もないし、いつまでも恋人気分でそれぞれが居心地のいい距離感で生活すればお互い幸せになれると思いますよ。

No.2 22/03/09 13:12
通りすがりさん2 

色々難しいけど、バランスが大事だと思う。

一人の時間も、二人で頑張る時間も、どっちも大事。って結婚生活おくって、そう思います。


うちも夫はゲームするんだけど、
彼には、なんにも考えずゲームする時間は必須で、取り上げたらダメだって私も思ってます。

夫婦の時間が皆無になるのはだめだなぁって思うから、それも大事にしなきゃで
色々難しいよね。

No.3 22/03/09 13:46
匿名さん3 

我慢するかしないかじゃなくて、お互いに我慢しなくて済むような形に持って行けるように改善していく。

No.4 22/03/09 15:21
匿名さん4 

家庭の発展とは何を指してるんですか?
あれこれ求めた、のは具体的には旦那さんには何を言ったのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧