注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

短絡的に他人を馬鹿にして悪口を言ったり、セクハラしたり、短気だったりする人がキリ…

回答4 + お礼1 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 18:59(更新日時)

短絡的に他人を馬鹿にして悪口を言ったり、セクハラしたり、短気だったりする人がキリスト教信者でびっくり。ということが三度ほどあり自称キリスト教信者アレルギーになりつつあります…….。教義を長々と語ってくる割に自分が一番できてない……。

3人中、日本人2人、アメリカ人1人です。



押し付けられた教義
•傲慢になるな、謙虚になれ
•姦淫するな

ポルノは悪魔が作ったと言われて 
へえーじゃあエロ動画見るのどう思うの?って聞いたら
ほんとはやりたくない だから神に祈る
と言われ、
へーじゃあ私にスパイダーマンのエロ動画を送りつけてきてしつこく私にポルノを見てほしい、日本人はもっと性にオープンになるべきだって言ったのも実際にはイヤイヤやってたの?
と聞いたら、
アイムソーリー
と言われました。



22/03/09 17:58 追記
押し付けられた教義はもっとあるけど書ききれません

タグ

No.3493796 22/03/09 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-03-09 18:14
匿名さん2 ( )

削除投票

言いすぎの部分もありますし、宗派の差もありますが
基本的にキリスト教は「女性を認めていません」

近年では聖母マリア信仰も許されるようになってきましたが、まだまだ根本では女性蔑視があります
「父と子と聖霊」が根源的な考えで、まぁ元は違うのですが長くなるので割愛です
信仰の中枢に女性、母が入っていない宗教です
カトリックだプロテスタントだロシア正教だと言っても面倒なだけでしょう

わかりやすい例を1つ
彼らの拭いがたいほど染み付いた考えの一つに
「男がエロい気持ちになるのは女がエロいから、だから女が悪い」というものがあります
自分が悪いのではなく、惑わした女が悪いという理論です

No.5 22-03-09 18:59
匿名さん5 ( )

削除投票

どの宗教もそうだけど、宗教を勧めにくる人って病んでいる人が多いような気がする。「自分はこんな辛い目にあっていたけど、信仰することで救われた」って言うけど、私から見ればまだまだ闇を抱えているような感じ、不幸そうでお気の毒って思ってしまう。私は平和に生きているので、宗教は必要ありません。

No.4 22-03-09 18:40
匿名さん2 ( )

削除投票

かなりざっくり書きましたが、私は別にキリスト教を否定しているわけではありませんし無価値で無意味だとも思っていません
信者でもないですが
学問や知識としては面白いなぁと思って、知ってはいますが信仰はしていません、別に仏教徒でも無いです

言い忘れたので追記ですが、当たり前ですが個人差があります
私が最初に書いたような考えなんぞ一切持たずにキリスト教を信仰している人もいっぱいいます
全てのキリスト教徒=女性蔑視ではありません
が、そう思い込んでしまう理由の一つにキリスト教の一部の考え方があるというだけです

運が悪かったのですかね
素敵なキリスト教徒も、クソな無宗教の人もいます

ダメなキリスト教徒が教義を押し付けるのは「自分の言葉で話せないから」です
自分の考えた理屈、理由は不完全であやふやで説得できる気がしないので「神の言葉」である教義を口にして、他人(神)の権威を借りて正しさを押し付けます

ちなみに、私は信仰者ではないので
ちょっと、エッチなスパイダーマンのエロ動画に興味津々です

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 18:06
お礼

試すなかれとか裁くなかれとか言うのに、自分が人を試すような質問ばかりして裁いてる。偽善者にしか見えない。

No.2 22/03/09 18:14
匿名さん2 

言いすぎの部分もありますし、宗派の差もありますが
基本的にキリスト教は「女性を認めていません」

近年では聖母マリア信仰も許されるようになってきましたが、まだまだ根本では女性蔑視があります
「父と子と聖霊」が根源的な考えで、まぁ元は違うのですが長くなるので割愛です
信仰の中枢に女性、母が入っていない宗教です
カトリックだプロテスタントだロシア正教だと言っても面倒なだけでしょう

わかりやすい例を1つ
彼らの拭いがたいほど染み付いた考えの一つに
「男がエロい気持ちになるのは女がエロいから、だから女が悪い」というものがあります
自分が悪いのではなく、惑わした女が悪いという理論です

No.3 22/03/09 18:18
匿名さん3 

全てあなたが決める事。己の力を信じれば、嫌な事は断れます。支えとして神は見てますけど☆それしか出来ません☆犯罪ならば人の決めた施設(警察署)に頼みなさい。悪には必ず罰が下りますので↑

No.4 22/03/09 18:40
匿名さん2 

かなりざっくり書きましたが、私は別にキリスト教を否定しているわけではありませんし無価値で無意味だとも思っていません
信者でもないですが
学問や知識としては面白いなぁと思って、知ってはいますが信仰はしていません、別に仏教徒でも無いです

言い忘れたので追記ですが、当たり前ですが個人差があります
私が最初に書いたような考えなんぞ一切持たずにキリスト教を信仰している人もいっぱいいます
全てのキリスト教徒=女性蔑視ではありません
が、そう思い込んでしまう理由の一つにキリスト教の一部の考え方があるというだけです

運が悪かったのですかね
素敵なキリスト教徒も、クソな無宗教の人もいます

ダメなキリスト教徒が教義を押し付けるのは「自分の言葉で話せないから」です
自分の考えた理屈、理由は不完全であやふやで説得できる気がしないので「神の言葉」である教義を口にして、他人(神)の権威を借りて正しさを押し付けます

ちなみに、私は信仰者ではないので
ちょっと、エッチなスパイダーマンのエロ動画に興味津々です

No.5 22/03/09 18:59
匿名さん5 

どの宗教もそうだけど、宗教を勧めにくる人って病んでいる人が多いような気がする。「自分はこんな辛い目にあっていたけど、信仰することで救われた」って言うけど、私から見ればまだまだ闇を抱えているような感じ、不幸そうでお気の毒って思ってしまう。私は平和に生きているので、宗教は必要ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧