注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

日清のウクライナへの支援のカップ麺 流石だなぁと思ったけど冷静になって考えたら…

回答7 + お礼6 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 12:18(更新日時)

日清のウクライナへの支援のカップ麺
流石だなぁと思ったけど冷静になって考えたらお湯があるのかも分からないし数分待つのも苦痛な気もする…それなら純粋にそのまま食べれるものが良かったのでは?と思ってしまった…
考え過ぎかな💧

タグ

No.3493810 22/03/09 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 18:52
心配性さん1 

うん、考えすぎやね(笑)
ロシアは何れライフラインを
使用する算段だから破壊はしない
それに天然ガスもロシアから
パイプラインでウクライナを経由
して欧州まで繋がってるから
ウクライナは自由に使える
カップ麺は保存が効くし3分位は
待ってもいいんじゃない
世界が反ロシアで結束してるのを
見せつける効果も有るし日清さん
のイメージアップにもなる

No.2 22/03/09 18:52
通りすがりさん2 

それを言い出したら、国内で災害が起こった場合でも、被災者によっては、お湯を用意できない人もいるかもしれない。あらゆる状況を想定して、どんな場合でも絶対に使える物以外は供与してはならない、なんてことを言い出したら、誰も何もできない。

缶詰と飲料水の業者以外は何もするなと?

No.3 22/03/09 20:07
通りすがりさん3 

自分とこで出来ることをやっただけやん…

No.4 22/03/09 21:26
お礼

>> 1 うん、考えすぎやね(笑) ロシアは何れライフラインを 使用する算段だから破壊はしない それに天然ガスもロシアから パイプラインでウク… ですよね😅考え過ぎちゃう自分が嫌になります苦笑
お湯使えるなら良いんですけど、使えない環境下の人もいるのでは?と思いまして
それなら同じメーカーのチ◯ンラーメンでも良さそうな気もします。あれってお湯でもそのままでも食べれるはずですからね。支援してくれるのは凄いしありがたい話には変わりないのですが

No.5 22/03/09 21:29
お礼

>> 2 それを言い出したら、国内で災害が起こった場合でも、被災者によっては、お湯を用意できない人もいるかもしれない。あらゆる状況を想定して、どんな場… 誰もそこまで言ってません苦笑
行動力あって素晴らしい事だと思うのですが、現地でお湯使えない。どうやって食べれば良いのみたいな事にならないのかなと個人的に気になっただけです

No.6 22/03/09 21:31
お礼

>> 3 自分とこで出来ることをやっただけやん… そういう事ですよね。考え過ぎてすみませんでした
困ってる場所に素早く行動出来るって素晴らしい事だと思います

No.7 22/03/09 21:45
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

じゃあ千羽鶴を作って送るのは?

理由はウクライナの人達を勇気づけたいかららしい。親戚の押し売りっというか…それならお金を寄付した方がよっぽどいい気がする。

No.8 22/03/09 23:48
匿名さん8 

お金と簡単にすぐ食べれるものがいいよ。飲み物や雑貨類もいるやろね。

No.9 22/03/10 11:53
お礼

>> 7 じゃあ千羽鶴を作って送るのは? 理由はウクライナの人達を勇気づけたいかららしい。親戚の押し売りっというか…それならお金を寄付した方がよ… その人に出来る事が千羽鶴という事だったんでしょうね。あれを作るのは簡単ではないですからね。受け取り側からしたら色んな想いがあるでしょうけど、気持ちがこもっている物だったら良いのではないかな?
お金を寄付した上でしているかもしれませんし、これを言ったらキリがない話ですがお金って全額現地に届いているのかも怪しいところですからね
汚い世の中ですので過去に寄付金とかを違う使われ方したり個人で使われていた事もありました

No.10 22/03/10 11:58
お礼

>> 8 お金と簡単にすぐ食べれるものがいいよ。飲み物や雑貨類もいるやろね。 そうですよね。困っている人は衣食住が無いといけませんし人は水分無いと生きていけないだろうし、そういうのを寄付されたら良いですよね
お金や寄付されたものが取り合いとかの違う争いが生まれない事を願います

No.11 22/03/10 12:03
匿名さん11 

隣国へ避難したウクライナ人向けの避難物資じゃないの?朝のワイドショーではそう話してたけど

No.12 22/03/10 12:06
お礼

>> 11 避難物資ですかね?私がこの日清さんのニュース聞いた時はウクライナの支援物資とは聞きましたが…情報が異なっていたりしたらすみません

No.13 22/03/10 12:18
匿名さん13 

10万食も無料で美味しいカップ麺を支援するのは凄いことだよ

単純計算でカップ麺だけで2000万円くらいかな、それだけの量だと莫大な運賃もかかるはずだよね

どれだけの人が助かるんだろう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧