注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

小1の息子がいじめられています。親権は元旦那にあり、私は月に数回面会をしています…

回答3 + お礼0 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 08:34(更新日時)

小1の息子がいじめられています。親権は元旦那にあり、私は月に数回面会をしています。2年前までは私がシングルマザーで育てていましたが、持病の悪化で手離しました。

性格が呑気で穏やかで優しい子なのですが、いじめられていることに気付いていないらしいのです。
身長も高くがたいもいいのですが、荷物持ちをやらされたり、何人かに木に向かって突き飛ばされたりして、担任の先生が心配して家庭訪問するほどだそうです。
しかし本人は気にしておらず、気付いておらず、普通にみんなのことが好きらしいのです。
でも私はやっぱり心苦しいです。どうしたらいいと思いますか?

No.3493861 22/03/09 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/09 19:37
匿名さん1 

先生に次のクラス替えの時、いじめっ子と同じクラスにしないで欲しいと言っておくと良いかもしれないです。

No.2 22/03/10 00:03
通りすがりさん2 

気にしてない、気付いてない、
ってことはないと思う。

突き飛ばされたら、誰だって嫌だからね。
怖かったかもしれないしね。

友達の事はそれでも好きだ、っていうのは本心だと思うけど、悲しかったり辛かったりする気持ちは、ちゃんとあると思う。

パパやママを心配させたくない
っていう優しい子なんじゃないかな。
無理して、気にしてないフリをしてしまつまてないか、心配です。

どうしたらいいか?だけど、
まずは、本音を聞き出すところからじゃないかな。そして、嫌なことは嫌だって言っていいんだよ、と伝えることかな。

担任の先生が心配してくれてるのは、救いだね。続くようなら、親同士で話し合うなりして、相手の子をどうにかして貰うようにしたほうが良いと思う。

No.3 22/03/10 08:34
匿名さん3 ( 40代 )

実際一緒にすんでいるのが元旦那なら連絡帳なり、学校に電話なりしてもらえそうですか?。ここで話しても解決に繋がりにくいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧