注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

適応障害は予防できませんか? 過去に2回適応障害(自己診断)になったことが…

回答2 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 20:32(更新日時)

適応障害は予防できませんか?

過去に2回適応障害(自己診断)になったことがある者です。過去の2回というのは、中学に進学したタイミングと高校に進学したタイミングの計2回です。
またなぜ自己診断かというと、過去2回の不調は適応障害が原因だったからではないかと最近気づいたからです。

自分が適応障害の可能性が高く、来月大学へ進学するのにまた発症する可能性も高いことを親に相談したところ、適応障害は基本的に薬物療法ではないこと、今まで時間が解決したことなどを理由に通院は無駄だと言われました。

現在の私の体調はというと、高校を卒業してしまった辛さと大学入学への不安が入り交じり、精神的に不安定な日々が続いています。ここ最近だと動悸や呼吸が少し浅くなるなどのちょっとした身体不調も出てきており、個人的にはもう既に黄色信号か?と考えております。

実際に大学へ入学してみて「なんだぁ不安に思うことなんかなかったじゃーん!」となれば良いのですが、今までの経験上そういう自分が想像できません。出来れば今までのように環境に適応できないストレスから辛い日々を送ることになるのは避けたいです。
どうにか適応障害を防ぐ、または症状を軽くする方法はありませんでしょうか?(ちなみに高一の時にそのストレスが原因で起立性調節障害を発症しました)

長文失礼致しました。

タグ

No.3493913 22/03/09 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/09 20:31
通りすがりさん1 

適応障害は何とでも理由付けできてしまいます。
自分の力で踏ん張るしかないです。

訳のわからない病名を叫んでも誰も助けてはくれませんし
生き抜くには己の踏ん張り乗りこえしかないです。

予防はセロトニンの増える💊を飲む
朝日を浴びて朝散歩
規則正しい生活
カウンセリング
これらを継続するのみです。
正直社会人になれば学校での辛さとは桁違い。
覚悟をして突き進まないと生きていけません。

No.2 22/03/09 20:32
匿名さん2 

大学に入る前からSNSなどを使って友達を探し、入学式にはもう何人かの知り合いがいる状態。「入学式にどんな格好でいく?」「校門で一緒に写真撮って、帰りはどっかでご飯食べていこう」なんて相談も事前にし、それで不安も和らいでいる。陽キャを装うのはお互いさまで、少々ぎこちなくても気づかないふりをするのがマナー。

うちの子たちの大学デビューはそんな感じでした。それまでは勉強ばかりの陰キャで、SNSも全然やっていません。それが合格発表と同時にスマホに必死になりました。それとおしゃれも頑張りました。これが適応障害の予防策になるのではないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧