注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

助けてください…。

回答4 + お礼2 HIT数 1542 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/17 23:26(更新日時)

パニックと過呼吸で病院に運ばれて、②度程心療内科の診察を受けました…。
パキシルとリーゼとデパスと言う薬をもらい飲んでいますが…、最近、酷い鬱気味で、薬を飲んでも眠れず、動悸が酷く、昼間は眠気も酷く…仕事になりません…。パキシルを止めたいと医師に言うと取り敢えず②週間続けてくれ。と言われました…。コレなら薬を飲む前の方が良かった…。副作用でご飯も食べらんない日ゃ、お腹を壊す日もあり、仕事も半休がほとんどで…。朝行っても、薬の副作用で動悸が酷く、そのまま過呼吸になり昼には帰ってくる…の繰り返し…。このままじゃ、クビになるかもしれません…。同じ病気の方アドバイスなどありましたらお願いしますm(_ _)m

長文読んで頂きありがとうございます。

No.349397 07/04/16 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/16 23:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

病名はなんなのでしょうか?私も過呼吸をよく起こしますが薬は飲んでません。

No.2 07/04/16 23:45
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
病名は、過呼吸とパニック発作です…。
薬で治るのか不安になってきてます…。

No.3 07/04/17 03:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

薬局薬剤師をしています💊Drがパキシルをとりあえず2週間続けろと言ったのは、理由が2つ。副作用はだいたい早めに、吐き気や食欲不振などがあります。これは2週間過ぎるとだんだん慣れて、気にならなくなります。またパキシルは効果が出るのが早くても2週間以降と言われています。つまり2週間以上経たないと何も分からないのです。飲み続けて、やはりこのまま変わらなかったり副作用が強いままのようなら、再度Drと相談して下さいねo(^-^)o

No.4 07/04/17 09:06
通行人1 ( 20代 ♀ )

過呼吸とパニックですか…過呼吸の辛さはわかります。薬を飲むようにと指示が出たなら飲んだ方がいいのかもしれませんが…私は以前、安定剤と眠剤で副作用が強すぎ恐くなり病院を変え薬を極力使わないやり方で治療しましたよ!今では過呼吸もあまり出なくなりました☆

No.5 07/04/17 19:13
お礼

>> 4 レスありがとうございますm(_ _)m
今日、会社のトイレで気分悪くて、吐いてしまい、そのまま、意識を失ってました…。薬を飲み始めて、過呼吸が頻繁に出てます。薬の副作用の頭痛が酷く、そのせいで過呼吸が起きてる気がします…。薬を変えてもらうか、病院を変えるかまよってます…。

No.6 07/04/17 23:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

3です💊副作用がひどいならば薬を変更した方がよいかもしれませんね。私も薬局で働いていると…いろんな方がいらっしゃいますが、パキシルで逆に不安がひどくなり薬が変更になった方もいらっしゃいました。病院変えるかは主さん次第ですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧