関連する話題
統合失調症持ちの中3女です。 高校は私立の専修学校に行きます。 私は配慮してほしいことがたくさんあります。テストを別室で受けたり、集会は1番後ろでいたり、授

高1です。近畿大学の国際学部に行きたいのですが、私の高校はバカです。高1の成績も…

回答3 + お礼0 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 00:02(更新日時)

高1です。近畿大学の国際学部に行きたいのですが、私の高校はバカです。高1の成績も欠席はしないけど遅刻が多かったり、テストの点は赤点はそんなにないけど点数が高いわけでも無いので悪いと思います。その時は行きたい大学などなかったのですが、最近、近畿大学に行きたいと思ったので、高2から頑張ろうと思うのですが、厳しいですか??
定期テストなどどれくらいの点数を取ってれば受かりますか???教えてください。

タグ

No.3494029 22/03/09 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-03-09 23:10
匿名さん1 ( )

削除投票

あと2年ありますから不可能ではないと思います。
まず目標の大学に必要な偏差値と受験科目を調べてください。
定期考査の点数ではなく模擬試験を受けて結果の全国偏差値を参考にしてください。
目標と自身の差から勉強計画を立てます。
自分で勉強できる自信がなければ塾に行きプロのアドバイスをもらうのが一番の近道だと思います。

欠席、遅刻は推薦狙いであればしない方が良いです。一般試験であれば合格に影響はしません。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/09 23:10
匿名さん1 

あと2年ありますから不可能ではないと思います。
まず目標の大学に必要な偏差値と受験科目を調べてください。
定期考査の点数ではなく模擬試験を受けて結果の全国偏差値を参考にしてください。
目標と自身の差から勉強計画を立てます。
自分で勉強できる自信がなければ塾に行きプロのアドバイスをもらうのが一番の近道だと思います。

欠席、遅刻は推薦狙いであればしない方が良いです。一般試験であれば合格に影響はしません。

No.2 22/03/09 23:20
匿名さん2 

まず、大学の一般入試には、高校時代の素行(刑事犯罪とかは別として)や定期テストの成績はいっさい関係ないことを知りましょう。

No.3 22/03/10 00:02
匿名さん3 

進研模試を受けるといいですよ。志望校を書くと合格判定がでますから、それで分かると思います。高校の定期テストは何の参考にもなりません。偏差値が低い高校のテストは小中学校のおさらいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧