公務員や会計年度任用職員の方に質問です。 私は2月から某県のコロナ関係の課で会…

回答2 + お礼1 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 17:51(更新日時)

公務員や会計年度任用職員の方に質問です。
私は2月から某県のコロナ関係の課で会計年度任用職員(バイトの公務員)をやっています。何年かこの仕事をやっているのですがやることがなくて暇になることが多いです。そのような時に職員にやることがないか聞いても頼める仕事がないと言われます。立場的に聞かないと仕事ができない職種なのでこう言われると本当に嫌になります。自分が必要とされていないようでとても悲しくなります。3月までの任期なのですが辛いので早く辞めたくなります。社内ニートにするだけなのに何故採用するのか意味がわかりません。
このような時どうすれば良いでしょうか?仕事中に読書や勉強はできないのでそれ以外でお願いします。また、やることがないと言われた時に「暇なのは嫌です」とはっきり言っても良いでしょうか

No.3494227 22/03/10 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/10 08:45
匿名さん1 

公務員は部署によっては、暇になることがあるかと思います。
その場合の過ごし方ですが、今までの書類の見直しなどで対処するしかないでしょう。
席を離れることができるのであれば、掃除をしたりするのもひとつの方法です。
時間が過ぎるよう、色々と工夫してみてください。
私は勉強していましたね。

No.2 22/03/10 13:04
匿名さん2 

CORONA対応だと感染者が増えないと仕事が回らなかったりするのかなぁ。
書類やデータ整理はないの?

No.3 22/03/10 17:51
お礼

>> 2 日によってあったりなかったりですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧