注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

彼氏が一人暮らしするのにイライラしてしまいます。 どうすれば彼は彼だと考えられ…

回答4 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 10:54(更新日時)

彼氏が一人暮らしするのにイライラしてしまいます。
どうすれば彼は彼だと考えられると思いますか?

私は、30歳まであと残りわずかという年ながら実家暮らしです。
最近転職をしたことと、ずっと実家暮らしであったことに負い目があり、春から一人暮らしを始めます。
ただ、収入も低く都会暮らしのため7帖の1Kを選び、立地は良いですが、決して広くて良い部屋ではありません。
奨学金返済や実家に毎月送るお金もありますので、仕方がないと考えています。

そんな中、私に影響されたのか、実家暮らしの年上の彼も一人暮らしをすると言い始めました。
彼なら私よりも広くて良い部屋に住み、家具も素晴らしいものを揃えられると思います。
それがなぜか悔しいのです。

結婚はしたいです。
彼も結婚を考えてくれていると思っていました。
ですが、彼が一人暮らしを始めてしまっては、同棲や結婚までまだまだ時間がかかるのではないかと不安です。
どうせなら一緒に住もうと言ってほしかったです。
どちらが片方だけではなく、2人とも一人暮らししたばかりで同棲や結婚はないでしょう。
少なくとも数年後になるのかなと考えると、結婚だけでなく出産のことも気がかりです。

彼は私と結婚する気がないのでしょうか?
彼が自分より良い生活をすることにイライラしないようにするには、どうすれば良いでしょうか?

タグ

No.3494247 22/03/10 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/10 09:31
匿名さん1 

今までお互い実家暮らしなら家事がどの程度出来るか、何が得意で何が苦手かも洗いだす事がわかるのでそれぞれの一人暮らしは良い機会だと思います。

出産は現段階でも難しくなってくるのは事実です。でもそれは彼のみが責められるものでしょうか?
どうしても出産したければ若いうちにお見合いでもして結婚してしまえば良かったのに、それをしなかったのは主さんなのですよ。

それでも彼と結婚したい気持ちがあるのなら、子供を作らない事も視野に入れて将来について話し合う必要があります。

主さん自身は彼の経済力に頼らず、彼の都合を無視せず自分で生きて行く力が必要です。
これからの結婚はちゃんと独立した大人同士が出来るものに移行しつつあります。
特に30代移行の人達は尚更です。

先ずは一人暮らしを楽しんでみてください。
人目に触れぬからこそ出来る自由があります。
友達呼んで深夜アニメ一緒に観たり、レディボーデンのアイスを直にスプーンで食べたり。
自分が好きなものを作って食べることも出来ます。
工夫次第で楽しめるのが一人暮らしです。
お金掛けて叶える生活だけが豊かさではありません。

自助努力生活に慣れておくと結婚した後もラクですよ。片方がどちらに依存する様な事もありませんし、対等な関係を継続しやすくなります。

No.2 22/03/10 10:12
匿名さん2 

お互い一人暮らし経験があると、同棲や結婚した後楽ですよ。自分が家事をどのくらい出来るのか、どのくらいで満足するのか、何にいくらかかるのか把握出来ますから。
確かに出産には年齢的なものも関係しますが、結婚や出産って焦って早めにするものでもないですし、じっくりお互い見つめてからという形も良いと思います。

今更ですが、早めに結婚したい気持ちがあるのなら、主さんが一人暮らしすると決めた時に同棲の話を出せばまた違ったのかもしれません。
それに、結婚や同棲したいのなら尚更自分が自立出来るか試す一人暮らしって重要かもしれません。

彼氏さんが良い場所で暮らせたり良い家具を揃えたり出来るのは、それだけ彼氏さんが今まで、今も、努力してるからなので、人は人の精神でいた方が楽になるかもしれません。
悔しいと思うより、自分も良い場所良い家具を手に入れる生活が出来るように収入を上げる方向で動いた方が自分も楽になるし一人暮らししてる時や結婚した後の生活も潤う気がします。


あと、一人暮らしってめっちゃ楽しいですよ。

No.3 22/03/10 10:12
通りすがりさん3 

>彼は私と結婚する気がないのでしょうか?


主さんのイライラの原因は、ここですよね。
ストレートに、結婚したいと伝えてはどうですか?

彼が一人暮らし満喫する気マンマンで、結婚遠くなったように感じて、寂しかったり焦ったり葛藤があるのだと思いますが、まずは数年以内に結婚したいことを伝えてみたら良いと思います。できれば婚約したいとか。

私自身も逆プロポーズ婚ですが、周りにも多いですよ。女性から申し出るパターン本当に多いです。


あと、同棲とか結婚の前に
彼に一人暮らしを経験してもらうのって、物凄くメリットありますよ。

きっと実家ぐらしの彼は、
家事とか炊事とか、自分でされてなかったのでは?

だとしたら、

光熱費の料金、食費、掃除や料理など、
なんに知らない生活力0の男のまま結婚しちゃって、主さんは苦労することになったかもしれません。

実際多いですよ?
洗濯機の使い方すらわからないとか、
味噌汁も作れないくせに、料理なんて君にとっては簡単だろ〜ササッと作っちゃってよ〜って、妻に全部丸投げで当たり前の男性とかね。育児家事が超楽なお仕事、って認識の男性とかいるからね。。

なので、結婚前のステップとしては
彼に一人暮らしして貰う、って必須だったと思いますよ。彼の一人暮らしは、主さんにもメリットがあります。

そう思うと、少しはイライラが落ち着くんじゃないかな。

No.4 22/03/10 10:54
匿名さん4 

あなたはまずちゃんと自立してから結婚したほうがいいと思いますね。
このイライラって、結局はまだ経済的にも精神的にも自立できていないので、親の代わりに彼の保護下に早く入って安心したい気持ちがあるからだと思います。
こういう状態で結婚するとうまく行かないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧