注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

恋愛とか結婚よくわからないです。 まず女性と仲良くなるっていうことがよくわから…

回答1 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 10:23(更新日時)

恋愛とか結婚よくわからないです。
まず女性と仲良くなるっていうことがよくわからないです。仲良くなる機会なんてあるものですか?基本は同性同士の友達とかならありますが、異性と仲を深めるって生きてきた中でなかったことなので自分にはわからないです。

私は友達すら少なくて、前いた同級生の友達とかも趣味とか合わず一緒に遊んでもあんまり楽しいと思わなかったので誘うこともなければ相手からもなく自然的に…って感じです。
今数少ないですがご飯食べたりする友達はいます。でもそれ以外の人たちとは仲を深めたりとかは未だないです。
こんな私が異性と恋愛、結婚だなんてあり得るのでしょうか?
わたしには無縁な世界観です。
異性とデート?異性とイチャイチャ、結婚したら一緒に住む、子供を作る?もうよくわからないです。
わからない世界感で私はまだまだ子供なのでしょうか。みんなが大人の階段登っているように見えて自分自身が幼く感じます。

タグ

No.3494267 22/03/10 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/10 10:23
匿名さん1 

たしかに同性同士でまとまってあそぶ方が多いですね。
でも、おなじ人間です。
イチャイチャしたり…は、親しくなってお付き合いしたりして、その親密度あたりのお話。
まずは、お互いをよく知って、イイナとか面白い人だなとか思って、興味を持つのは、同性異性関係ないですよ。
「女性」と、あまり意識しない方がいいのではないかなと思いました。

>趣味とか合わず一緒に遊んでもあんまり楽しいと思わなかった
共通の趣味の女性との出会いを探すのが良いんじゃないでしょうか。まずは先のことまで考えずに、難しく考えずに、友達になれたら、みたいに。

恋愛ありきだと、出会い系や街コンとかになるかと思いますが、それは友達をつくる(異性バージョン)のと、同じ気持ちになるような気がします。幸い話が合えばいいですけどあんまり楽しくない、ってなりそうな。
少なからず、困らない共通の話題があれば親しみの間口が広げられそうです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧