注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

私はアラフォー独身男性です。 私はいつも職場の人間関係(パワハラ上司、怒鳴…

回答2 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 14:23(更新日時)

私はアラフォー独身男性です。

私はいつも職場の人間関係(パワハラ上司、怒鳴りつけてくるパート主婦など)で悩み苦しみ、最後は心か体どちらかがおかしくなって職を失っています。
仕事自体は好きなので職種は同じなんですが、たまたまなのか、そういう業界や職種なのかわかりませんが、どの職場にも100%そういう人はいました。
初日から、無視されることもあったし、パート同士で怒鳴り合ってるところもあったし、鬱で辞めた人もいたところも数社ありました。私もその1人ですが…。

多かれ少なかれ、人間関係で悩むこと誰しもあるとは思うのですが、同じ状況でもそれなりに楽しく働ける人と、私のようにボロボロになって辞める人の違いって何なのでしょうか?
どうしたら、同じ壁にぶつかることなくうまくやれるのでしょうか?

ちなみに、パワハラ人間以外とはみな良好ですし(挨拶だけの関係も含めて)、プライベートでは、老若男女友人は多い方ですし、決して誰ともうまくやれないということではないです。

ただ、これまで私のことをいじめたりパワハラしてきた人は、基本ターゲットは私だけでしたが、少なくても周りも社交辞令で表向き上手くやってるだけで、本当に好かれてそうなタイプではなかったです。
だからと言って、それでパワハラがなくなるわけではないし、周りに辛いって相談したり頼ることもできなかったです。

タグ

No.3494400 22/03/10 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/10 14:12
匿名さん1 

仕事が楽しいと感じて働いてる人間なんかいないよ。
仕事がつまらないから、その憂さ晴らしで大勢で弱い者をいじめて毎日ストレス発散させてるからみんな仕事が続けられるんだよ。
ほとんど刑務作業と同じようなもん。
むしろ規律が厳しくないから実社会は刑務作業より酷いんじゃない?
理不尽過ぎる世界だね。

No.3 22/03/10 14:22
お礼

>> 1 仕事が楽しいと感じて働いてる人間なんかいないよ。 仕事がつまらないから、その憂さ晴らしで大勢で弱い者をいじめて毎日ストレス発散させてるから… これだけ科学が発達しても、戦争やいじめや差別はなくならない世界ですからね…。

ちなみに、仕事を楽しんでる人もいますよ。同じ仕事していても楽しそうにしてる人(楽しいと感じてる人)、つまらなそうにしてる人はいますから。そもそも、仕事でいう楽しいと、趣味でやる楽しいはまた違うのかなとは思ってますが。
少なくても、つまらないと思いながら仕事してたら、楽しいと思えるはずはないでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧